
1: 2021/09/14(火) 12:08:31.23 ID:/KBCKppzd
年間休日105日
給与は完全週休2日と変わらず
そりゃ人来る訳ないやん・・・
給与は完全週休2日と変わらず
そりゃ人来る訳ないやん・・・
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631588911/
2: 2021/09/14(火) 12:08:58.14 ID:xnMjJHQR0
そんなに出社して何をするの?
3: 2021/09/14(火) 12:09:04.55 ID:eO2mRJmr0
105とか多いほうやろ
建設業界見習え
建設業界見習え
5: 2021/09/14(火) 12:09:31.76 ID:/KBCKppzd
>>3
それで給料多いとかなら分かるんやが平均にしてんねん
それで給料多いとかなら分かるんやが平均にしてんねん
4: 2021/09/14(火) 12:09:29.56 ID:xYiH67KC0
そらこんわ
6: 2021/09/14(火) 12:10:28.15 ID:/KBCKppzd
>>4
ほんまな
新卒募集求人出してるが成果0で可哀想やわ
ほんまな
新卒募集求人出してるが成果0で可哀想やわ
8: 2021/09/14(火) 12:10:56.64 ID:g2QW0+Gjd
給料が完全週休2日なん?
11: 2021/09/14(火) 12:11:46.64 ID:/KBCKppzd
>>8
すまん説明不足や
完全週休2日の会社と変わらんってことや
すまん説明不足や
完全週休2日の会社と変わらんってことや
9: 2021/09/14(火) 12:11:14.21 ID:/KBCKppzd
中途ならまだしもよくこの条件で新卒募集しようと思ったな・・・
10: 2021/09/14(火) 12:11:32.55 ID:08ifShK2a
弊会、新卒が来ない
年休135
9~17(スライド可
一年目400
二年目550
30歳1200~
43歳1700~
短所 人手不足
年休135
9~17(スライド可
一年目400
二年目550
30歳1200~
43歳1700~
短所 人手不足
12: 2021/09/14(火) 12:12:24.35 ID:/KBCKppzd
>>10
違法スレスレな仕事させるからやろ
違法スレスレな仕事させるからやろ
14: 2021/09/14(火) 12:12:53.98 ID:08ifShK2a
>>12
違法も何も、お国に言われたことをやるだけやぞ
違法も何も、お国に言われたことをやるだけやぞ
15: 2021/09/14(火) 12:13:05.47 ID:G6TpVv5id
>>10
死ぬ程忙しいんやろなぁ
死ぬ程忙しいんやろなぁ
13: 2021/09/14(火) 12:12:28.39 ID:vhnkTFu8d
下請けの求人表の年間休日85日って書いててこんなところで働くやついるかよって思って自分の年間休日調べてみたら60日切ってた
17: 2021/09/14(火) 12:13:30.24 ID:/KBCKppzd
>>13
それセーフなんけ?
それセーフなんけ?
26: 2021/09/14(火) 12:14:50.49 ID:vhnkTFu8d
>>17
わからんわ
ちょっとまえに2ヶ月休みなしで働いて事故って死んだやつおるわ
わからんわ
ちょっとまえに2ヶ月休みなしで働いて事故って死んだやつおるわ
16: 2021/09/14(火) 12:13:24.66 ID:+EMAWavd0
来ないのか
入れないのか
入れないのか
25: 2021/09/14(火) 12:14:41.68 ID:/KBCKppzd
>>16
応募が無いらしいで
説明会すら予約ないって嘆いてたわ
応募が無いらしいで
説明会すら予約ないって嘆いてたわ
19: 2021/09/14(火) 12:13:45.06 ID:0Bx/kDxHd
休みも少ない上に給与も少ない会社ってなんのために存在してるかわからん
国がちゃんと潰した方がいいだろ
国がちゃんと潰した方がいいだろ
22: 2021/09/14(火) 12:14:21.08 ID:DPJkdbvH0
>>19
ワイみたいなレール外れた奴が就職できんくなるやろボケ
ワイみたいなレール外れた奴が就職できんくなるやろボケ
21: 2021/09/14(火) 12:14:06.75 ID:Q9OHqeeia
なんで105ってところが多いんや
105に何か法則があるんか
105に何か法則があるんか
27: 2021/09/14(火) 12:14:54.56 ID:DPJkdbvH0
>>21
週2休み+盆正月で計算してみ
週2休み+盆正月で計算してみ
28: 2021/09/14(火) 12:15:25.40 ID:rs0a1Kaz0
>>21
土日×52で104なんよな
土日×52で104なんよな
23: 2021/09/14(火) 12:14:24.01 ID:og3QCggH0
ワイ似たような会社受けたら落ちたわ
ワイ以外に応募する奴おったんやな
ワイ以外に応募する奴おったんやな
30: 2021/09/14(火) 12:15:59.13 ID:/KBCKppzd
>>23
中途か?
ワイみたいに能力ない奴が仕方なく受けるんやぞ
中途か?
ワイみたいに能力ない奴が仕方なく受けるんやぞ
37: 2021/09/14(火) 12:17:36.55 ID:/KBCKppzd
まあ人来ない方が現実見るからええやろ
これで給料増やして募集でもしたらワイの給料もあがるからええわ
これで給料増やして募集でもしたらワイの給料もあがるからええわ
52: 2021/09/14(火) 12:23:01.69 ID:1FjRYOJsd
>>37
リアルまじでこれだわ。おかしいと気付いて待遇良くなるとええね
リアルまじでこれだわ。おかしいと気付いて待遇良くなるとええね
58: 2021/09/14(火) 12:24:27.55 ID:/KBCKppzd
>>52
さんがつ
休み少ないのに給料平均なのが異常やからな
さんがつ
休み少ないのに給料平均なのが異常やからな
43: 2021/09/14(火) 12:18:38.66 ID:/KBCKppzd
ちな残業は月10時間もないで
48: 2021/09/14(火) 12:21:34.70 ID:/KBCKppzd
まあ新卒なんて来ないやろし少しは現実見ろや弊社
高い金払って広告出したのが無駄金になるのが目に見えてるで^^
高い金払って広告出したのが無駄金になるのが目に見えてるで^^
50: 2021/09/14(火) 12:22:37.44 ID:0dJy5WRP0
裁量労働とかいうクソ
55: 2021/09/14(火) 12:23:45.32 ID:Eyq5tmGh0
120は休み欲しいよね
61: 2021/09/14(火) 12:25:44.47 ID:/KBCKppzd
>>55
ほんこれ
週6勤務とか疲れ取れんわ
ほんこれ
週6勤務とか疲れ取れんわ
69: 2021/09/14(火) 12:27:17.25 ID:Eyq5tmGh0
>>61
普通にやる気もパフォーマンスも落ちるからちゃんと休みあった方が効率いいのに
普通にやる気もパフォーマンスも落ちるからちゃんと休みあった方が効率いいのに
60: 2021/09/14(火) 12:25:16.93 ID:VmnktR7vp
中途採用がちらほらくるうちはまだ平和なんやろうか?
64: 2021/09/14(火) 12:26:40.46 ID:/KBCKppzd
>>60
弊社も中途は来るみたいやで
ただ40過ぎてる奴しか来ないみたいやけどな
弊社も中途は来るみたいやで
ただ40過ぎてる奴しか来ないみたいやけどな
63: 2021/09/14(火) 12:26:26.04 ID:ZUDsI9SCd
そういう会社ってホンマに新卒欲しいと思ってるんか?
ポーズで募集掛けてるだけやろ
ポーズで募集掛けてるだけやろ
72: 2021/09/14(火) 12:28:24.66 ID:/KBCKppzd
>>63
少なくとも弊社はマジやで
高い金払って打ち合わせとかしてたわ
少なくとも弊社はマジやで
高い金払って打ち合わせとかしてたわ
79: 2021/09/14(火) 12:29:21.38 ID:qY5cgChh0
>>72
打ち合わせの場で誰も休日に突っ込まんかったんかな
打ち合わせの場で誰も休日に突っ込まんかったんかな
94: 2021/09/14(火) 12:31:46.90 ID:/KBCKppzd
>>79
内心思ってるやろが変えようが無いしな
せめて給料その分多いとかなら分かるけど平均やしな
内心思ってるやろが変えようが無いしな
せめて給料その分多いとかなら分かるけど平均やしな
91: 2021/09/14(火) 12:31:44.70 ID:ZUDsI9SCd
>>72
待遇舐め過ぎてて空求人疑うわ
上役達はゆとり供の就活の基準が休みって分からんのかな
待遇舐め過ぎてて空求人疑うわ
上役達はゆとり供の就活の基準が休みって分からんのかな
101: 2021/09/14(火) 12:33:21.45 ID:/KBCKppzd
>>91
ほんこれ
休み増やせないなら給料なり福利厚生でトントンにするべきなのに無視やからな
そりゃ人来ないやろ
ほんこれ
休み増やせないなら給料なり福利厚生でトントンにするべきなのに無視やからな
そりゃ人来ないやろ
65: 2021/09/14(火) 12:26:42.71 ID:baM8yvu3d
週6とか半分犯罪だろ
67: 2021/09/14(火) 12:27:09.75 ID:DtPbzXeYa
弊社は来年から年間休日98日→105日になるで☺
70: 2021/09/14(火) 12:27:21.38 ID:izIBDv7ld
別に底辺職なら週6珍しくもない
80: 2021/09/14(火) 12:29:39.83 ID:/KBCKppzd
>>70
ほんこれ
底辺ほど条件もくそやしな
ほんこれ
底辺ほど条件もくそやしな
75: 2021/09/14(火) 12:28:45.81 ID:MEoKcUbXa
121やけど少ないわ 夏季休暇とかが全くない
78: 2021/09/14(火) 12:29:10.37 ID:gwMJWzVSd
小売の店舗社員とか週一でしか休んでないし別に普通なんやろな
82: 2021/09/14(火) 12:29:52.29 ID:zgrt91+Ha
>>78
普通じゃねえだろそれは
普通じゃねえだろそれは
87: 2021/09/14(火) 12:30:51.01 ID:Eyq5tmGh0
>>82
普通ってのはその人にとっての普通だから異常であっても普通なんや
こんな異常な社会がまかり通ってるのが普通なんや
普通ってのはその人にとっての普通だから異常であっても普通なんや
こんな異常な社会がまかり通ってるのが普通なんや
86: 2021/09/14(火) 12:30:39.08 ID:YN+gRpkJd
年間105って弊社やん
88: 2021/09/14(火) 12:31:08.95 ID:eqsXYDbOa
ワイ、週休2日の職場に完全週休2日で颯爽と入社
96: 2021/09/14(火) 12:31:50.66 ID:YteJCmTca
下と比べてる奴がいる限り良くならんな
102: 2021/09/14(火) 12:33:22.95 ID:AtGE/+Jo0
25歳超歓迎の一文で入れ食い
104: 2021/09/14(火) 12:33:41.66 ID:JmhkaC2gd
ワイのとこ残業抑えろって言われてんのにクソ忙しいし仕事やり切り求められるからワイ含めサービス残業してるやつしかいないゴミ部署やわ
111: 2021/09/14(火) 12:35:20.91 ID:/KBCKppzd
>>109
8時間で月に土曜日が1〜2回出勤な感じやな
8時間で月に土曜日が1〜2回出勤な感じやな
112: 2021/09/14(火) 12:35:33.09 ID:+okO9Gufd
前の会社年休76日やったわ
7:30-20:00までを週6
売れなきゃ月収10万切るし
東証一部上場とか言ってやってる事はクソそのものやで
7:30-20:00までを週6
売れなきゃ月収10万切るし
東証一部上場とか言ってやってる事はクソそのものやで
コメント
コメントする