
1: 2021/09/22(水) 21:18:26.97 ID:hb15PDzAM
なんで落ちたんや
たくさん語りたかったのに
たくさん語りたかったのに
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632313106/
2: 2021/09/22(水) 21:18:57.60 ID:hb15PDzAM
落とすな
3: 2021/09/22(水) 21:19:15.83 ID:0GcI8+WS0
緊急事態宣言でてるんだが?
5: 2021/09/22(水) 21:19:35.63 ID:hb15PDzAM
>>3
バイクやから蜜ちゃうで
バイクやから蜜ちゃうで
4: 2021/09/22(水) 21:19:17.40 ID:hb15PDzAM
したいやつおったらアドバイスするで
6: 2021/09/22(水) 21:19:40.11 ID:VJHaul7YM
移動手段は?
バイク?鉄道?
バイク?鉄道?
8: 2021/09/22(水) 21:19:54.93 ID:hb15PDzAM
>>6
バイクで周った!
一人旅や
バイクで周った!
一人旅や
7: 2021/09/22(水) 21:19:49.94 ID:13MyU1pmM
オロロンライン走った?
10: 2021/09/22(水) 21:20:13.90 ID:hb15PDzAM
>>7
オロロンラインクッソ直線でむっちゃ気持ちよかった
風車たくさんあった!
オロロンラインクッソ直線でむっちゃ気持ちよかった
風車たくさんあった!
18: 2021/09/22(水) 21:21:09.51 ID:hb15PDzAM
>>14
もうすぐあの風車なくなるって聞いたで
もうすぐあの風車なくなるって聞いたで
9: 2021/09/22(水) 21:20:09.59 ID:of3o1I1e0
小樽から富良野ぐらいで満足や
12: 2021/09/22(水) 21:20:32.49 ID:hb15PDzAM
>>9
でも一番感動したのは美幌峠と霧多布岬やったな
でも一番感動したのは美幌峠と霧多布岬やったな
11: 2021/09/22(水) 21:20:21.86 ID:JBwBLIMZ0
期間はどれくらいや?
15: 2021/09/22(水) 21:20:52.78 ID:hb15PDzAM
>>11
北海道自体は7日間滞在したで
北海道自体は7日間滞在したで
13: 2021/09/22(水) 21:20:38.19 ID:aOf4Fi990
バイクやと天候の変化に弱いやろ
23: 2021/09/22(水) 21:21:31.38 ID:hb15PDzAM
>>13
雨の日はクソ寒かった
予定変更して15時に宿に駆け込んだわ
雨の日はクソ寒かった
予定変更して15時に宿に駆け込んだわ
17: 2021/09/22(水) 21:21:06.65 ID:cjgKSu4UM
身長は?
20: 2021/09/22(水) 21:21:11.41 ID:jr6PiRy50
わいも去年の夏行ったわ
正味12日間で3000キロ以上
オロロンラインと十勝岳周辺がお気に入り
正味12日間で3000キロ以上
オロロンラインと十勝岳周辺がお気に入り
22: 2021/09/22(水) 21:21:23.81 ID:0UBW6bB+0
フッ…オロロンラインの風の強さに撤退したぜ
24: 2021/09/22(水) 21:21:44.07 ID:VJHaul7YM
えりも方面ってええとこある?
北海道民は何もない言うねん
北海道民は何もない言うねん
30: 2021/09/22(水) 21:22:11.52 ID:Pl6ARnyA0
>>24
襟裳岬があるやん
襟裳岬があるやん
38: 2021/09/22(水) 21:23:21.49 ID:hb15PDzAM
>>24
襟裳岬以外よらずに通過や
襟裳岬以外よらずに通過や
25: 2021/09/22(水) 21:21:51.81 ID:rkYPEseb0
ワイも北海道走りたいで
26: 2021/09/22(水) 21:21:54.52 ID:sB0fN0lba
ワイも来年に単車で初北海道の予定や 1ヶ月以上は滞在する
27: 2021/09/22(水) 21:21:57.52 ID:aOf4Fi990
ワイは車中泊出来る車でやろうとしてるんやが、やっぱバイクの方がええんか?
28: 2021/09/22(水) 21:22:00.15 ID:apIWBnx50
ワイチャリで4週間かけて一周したわ
チャリの4倍の機動力かー
チャリの4倍の機動力かー
29: 2021/09/22(水) 21:22:05.39 ID:SlicUq09a
トーマスっていう北海道一周したYouTuber知ってる?
死ぬほど苦痛らしいな
死ぬほど苦痛らしいな
42: 2021/09/22(水) 21:24:03.67 ID:hb15PDzAM
>>29
死ぬほどではないけどまあ乗ってるバイクの違いもあると思う
死ぬほどではないけどまあ乗ってるバイクの違いもあると思う
31: 2021/09/22(水) 21:22:17.85 ID:rkYPEseb0
九州からやとフェリーだけで数日潰れるのがな
32: 2021/09/22(水) 21:22:20.90 ID:lmG3v35Ta
ええな
ワイ道民やけど行ったことない地域の方が多いやで
札幌はじめ道央は異世界や
ワイ道民やけど行ったことない地域の方が多いやで
札幌はじめ道央は異世界や
99: 2021/09/22(水) 21:29:34.47 ID:tmcnH4W20
>>32
札幌が異世界ってどこ住んどんねん
札幌が異世界ってどこ住んどんねん
33: 2021/09/22(水) 21:22:28.18 ID:aOf4Fi990
何ccのバイクやねん?
43: 2021/09/22(水) 21:24:16.56 ID:hb15PDzAM
>>33
750やでー
750やでー
34: 2021/09/22(水) 21:22:54.33 ID:T9sCZCSgH
なんか苦労したこととかある?
37: 2021/09/22(水) 21:23:20.97 ID:WM1cBLkx0
ワイも明日から札幌~帯広~知床~根室~釧路~札幌行ってくるやで~
おすすめ教えてクレメンス
おすすめ教えてクレメンス
41: 2021/09/22(水) 21:23:46.78 ID:hb15PDzAM
>>37
オススメは美幌峠と霧多布岬や!
美幌峠はほんまに圧巻やった
オススメは美幌峠と霧多布岬や!
美幌峠はほんまに圧巻やった
49: 2021/09/22(水) 21:24:44.62 ID:WM1cBLkx0
>>41
襟裳岬と納沙布岬しか知らんかった
ちょっと寄るわサンガツ
襟裳岬と納沙布岬しか知らんかった
ちょっと寄るわサンガツ
40: 2021/09/22(水) 21:23:44.52 ID:s++Wr5rn0
ワイも2年前にバイクで北海道一人旅したわ!
北海道風強強で怖かったわ~
北海道風強強で怖かったわ~
44: 2021/09/22(水) 21:24:16.84 ID:SlicUq09a
旅費すげえやばそう
51: 2021/09/22(水) 21:24:53.36 ID:hb15PDzAM
>>44
フェリーで往復4万、道内も4万ですんだで
ライダーハウスっていう一泊1000円くらいのところ泊まり歩いた
フェリーで往復4万、道内も4万ですんだで
ライダーハウスっていう一泊1000円くらいのところ泊まり歩いた
63: 2021/09/22(水) 21:26:04.71 ID:sB0fN0lba
>>51
コロナ禍にライハって1番の懸念点やろ・・・ ライハ内にコミュニケーションとか皆無?
コロナ禍にライハって1番の懸念点やろ・・・ ライハ内にコミュニケーションとか皆無?
71: 2021/09/22(水) 21:26:58.62 ID:hb15PDzAM
>>63
どちらかというとコミュニケーションしかなかった
保健所がうるさいらしくてずっとマスクやった
どちらかというとコミュニケーションしかなかった
保健所がうるさいらしくてずっとマスクやった
83: 2021/09/22(水) 21:28:28.38 ID:SlicUq09a
>>51
1000円のライハって結構やばそうやけどどうなん?
布団がカビんでたりとかしてそう
1000円のライハって結構やばそうやけどどうなん?
布団がカビんでたりとかしてそう
97: 2021/09/22(水) 21:29:29.20 ID:hb15PDzAM
>>83
ベッドの上で寝袋で寝るで
さすがに直に布団はかぶりたくない
ベッドの上で寝袋で寝るで
さすがに直に布団はかぶりたくない
47: 2021/09/22(水) 21:24:40.48 ID:3YnqCiOk0
全く霊感のないワイやけど百人浜のキャンプ場と朱鞠内湖畔キャンプ場はキツかった
ずっと激しい頭痛にうなされるも翌朝キャンプ場から離れたらすぐに全快して気味が悪かったで
ずっと激しい頭痛にうなされるも翌朝キャンプ場から離れたらすぐに全快して気味が悪かったで
48: 2021/09/22(水) 21:24:42.25 ID:BFtBeTZz0
あと北海道のトンネルの中セメント臭いねん
崩れたりしそう
崩れたりしそう
56: 2021/09/22(水) 21:25:37.73 ID:hb15PDzAM
>>48
臭いところはホンマに鼻曲がるくらい臭かった
臭いところはホンマに鼻曲がるくらい臭かった
53: 2021/09/22(水) 21:25:15.29 ID:soVPO09wp
語る場所がなんJって時点でお察し
54: 2021/09/22(水) 21:25:30.12 ID:WdLtD7S+M
コイツみたいな政府のお願いに従わないカスのせいで
いつまで経ってもコロナ禍が終わらないのだろうな
いつまで経ってもコロナ禍が終わらないのだろうな
55: 2021/09/22(水) 21:25:31.07 ID:t8RNhYifH
合計いくらで北海道一周できるん?
参考にしたい
参考にしたい
60: 2021/09/22(水) 21:25:59.25 ID:hb15PDzAM
>>55
北海道自体は4万しか使ってない
ほぼ食費や
北海道自体は4万しか使ってない
ほぼ食費や
70: 2021/09/22(水) 21:26:57.63 ID:t8RNhYifH
>>60
あんましかかってないんやな
コロナ落ち着いたら検討してみるわ!
あんましかかってないんやな
コロナ落ち着いたら検討してみるわ!
57: 2021/09/22(水) 21:25:40.57 ID:Jcf5CLiJ0
わいはオリンピック期間中一周したわ
十勝とかいう地獄が一番苦労した
十勝とかいう地獄が一番苦労した
61: 2021/09/22(水) 21:26:01.41 ID:aOf4Fi990
ワイはバイクの免許持ってないんやが、取るべきなん?
ちな今年42歳のおっさん
ちな今年42歳のおっさん
66: 2021/09/22(水) 21:26:20.61 ID:hb15PDzAM
>>61
免許取るのに遅い早いはないで!
免許取るのに遅い早いはないで!
64: 2021/09/22(水) 21:26:05.70 ID:s++Wr5rn0
ぬかびら源泉郷がさいつよ
65: 2021/09/22(水) 21:26:10.95 ID:BPgjt2Bka
函館より南って何があるんや?
67: 2021/09/22(水) 21:26:30.94 ID:rkYPEseb0
ワイは雨の中走りたくないから期間中晴れてくれないと困るな
73: 2021/09/22(水) 21:27:23.79 ID:hb15PDzAM
>>67
7日間行ったら1日くらいは降られるのは覚悟やな
7日間行ったら1日くらいは降られるのは覚悟やな
72: 2021/09/22(水) 21:27:04.08 ID:0UBW6bB+0
手を上げて挨拶しよう👋
74: 2021/09/22(水) 21:27:25.47 ID:GIrMMdOP0
ワイ冬の下道で宗谷から札幌まで8時間で完走する
77: 2021/09/22(水) 21:27:51.72 ID:hb15PDzAM
>>74
冬の北海道は走るの命がけそうやな
冬の北海道は走るの命がけそうやな
86: 2021/09/22(水) 21:28:33.73 ID:GIrMMdOP0
>>77
楽しかったけどもうやらんわ
楽しかったけどもうやらんわ
79: 2021/09/22(水) 21:28:04.64 ID:hb15PDzAM
>>76
ライダーハウスやで
一泊1000円くらいや
ライダーハウスやで
一泊1000円くらいや
80: 2021/09/22(水) 21:28:11.54 ID:DF7kkoNL0
ワイもしたいけどヒグマが怖い
89: 2021/09/22(水) 21:28:50.02 ID:hb15PDzAM
>>80
鹿轢きそうになったときは死を覚悟した
本州の鹿に比べてアイツらでかすぎる
鹿轢きそうになったときは死を覚悟した
本州の鹿に比べてアイツらでかすぎる
82: 2021/09/22(水) 21:28:19.34 ID:TYQL88ZG0
わい、今年は行けなかった
91: 2021/09/22(水) 21:28:54.18 ID:dunl0ORDa
バイクでフェリー降りるときのワクワク感たまらんよな
コメント
コメントする