computer_document_spreadsheet
1: 19/10/25(金)12:19:20 ID:SSE
基礎から小技まで適当に


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1571973560/

2: 19/10/25(金)12:22:17 ID:SSE
まずはど基本SUM()
合計値を出してくれる関数
Σボタンを押せば自動でもやってくれる


3: 19/10/25(金)12:26:39 ID:SSE
四捨五入関数のROUND()
値と桁数いれれば四捨五入してくれる
強制切り捨て切り上げしたいのであればROUNDUP、ROUNDDOWNを使ってね


4: 19/10/25(金)12:28:55 ID:yLL
まず余計な機能を全OFFするやり方が知りたい


6: 19/10/25(金)12:29:51 ID:SSE
>>4
余計な機能とは?


5: 19/10/25(金)12:29:39 ID:SSE
IF関数
条件で結果を変えたい時に使う
IF(論理式,正しい時,正しくない時)って書き方


7: 19/10/25(金)12:31:21 ID:Skg
あまり使われてないけど
じつはこれ便利の紹介のほうがいいかも

知らない人はこの説明でもどうしていいかわからないし
どうやればいいか知ってる人は基本的なのはもう知ってるはず


12: 19/10/25(金)12:34:16 ID:SSE
>>7
ふむ
そりゃそうか

んじゃ、複数セルを選択した状態でなにか文字を入力して、コントロール押しながら確定すると選択した全てのセルに同じ値が入るよ


13: 19/10/25(金)12:34:52 ID:Skg
>>12
有能


8: 19/10/25(金)12:32:53 ID:SSE
COUNT()
数をカウントしてくれる。
COUNTだと数値が入ったセルのみを数えるけど、COUNTAだと文字の入ったセルも数えてくれる


9: 19/10/25(金)12:33:23 ID:yLL
文字体裁系が一番やな
次はカーソル移動系
游ゴシック
異常をMSに送信
つまり勝手になんかやる系


16: 19/10/25(金)12:35:56 ID:SSE
>>9
仕様に関わるところは無理だろうけど、設定あたりは変えときゃ次も反映されとらん?


22: 19/10/25(金)12:38:00 ID:yLL
>>16
移動多いとマシン変わる度に環境設定から入るんや


25: 19/10/25(金)12:40:18 ID:SSE
>>22
んじゃ設定用のマクロを持ち歩くとか
マクロを記録を押す
したい設定をする
記録終了

で、設定用マクロ、とでも名付けて保存して、出先で開いてマクロ実行するとか


30: 19/10/25(金)12:43:28 ID:yLL
>>25
バージョン違うと使えない時あるんよね
結局、メモ帳持ち歩いてる
しかも電子ファイル持ち出せないから紙…ITって時代の最先端じゃねぇのかよ…


32: 19/10/25(金)12:45:30 ID:SSE
>>30
バージョンは仕方ないね。設定項目自体違う事あるし
セキュリティは大事なのです


10: 19/10/25(金)12:33:51 ID:Skg
イルカを消す方法もw


17: 19/10/25(金)12:36:38 ID:yLL
>>10
新しいオフィスはあいつらリストラしたなw


19: 19/10/25(金)12:37:28 ID:SSE
セルを比較するだけなら関数を使わず=A1=B1
みたいに書けばTRUEかFalseか出してくれるよ


21: 19/10/25(金)12:37:49 ID:Skg
>>19
これも知らなかった


23: 19/10/25(金)12:38:40 ID:SSE
>>21
or関数、AND関数を単体で使っても同じようなことが出来るから、機会があれば活用してね


24: 19/10/25(金)12:40:10 ID:yLL
最近知った小技
F4で直前の動作を繰り返す
セルの結合とか色塗で便利


26: 19/10/25(金)12:40:34 ID:Skg
>>24
おお
これは便利!!


28: 19/10/25(金)12:43:02 ID:SSE
>>26
昔はifで○×表示してたけど、徒労だったよほんと


27: 19/10/25(金)12:42:09 ID:SSE
F2で編集できるのは多分誰でも知ってると思うけど、編集状態で方向キーを押した時にセルを移動するかセル内で移動するかを切り替えるのもF2だよ


29: 19/10/25(金)12:43:17 ID:Skg
>>27
これも知らなかった

マウスを使わない って感じなのかな
たしかに持ち替えたりして手が止まらないので早いかも


31: 19/10/25(金)12:44:29 ID:SSE
>>29
キーボードだけで事足りるならそれでやった方が早いのです
場合によるけどね


33: 19/10/25(金)12:46:00 ID:Skg
会計関係の人なのかなぁ

キーボードで操作すると
後ろで見ていてもなにがされているのかわからないので
知らない人には魔法に見えるというw


35: 19/10/25(金)12:46:19 ID:HOZ
きゃぷすろっく爆弾を喰らえ(´・ω・`)。


39: 19/10/25(金)12:49:02 ID:yLL
>>35
画面外の枠固定で反撃


37: 19/10/25(金)12:47:41 ID:yLL
ctrl+;で日付
ctrl+:で時刻


38: 19/10/25(金)12:48:05 ID:Skg
>>37
これは最近教えてもらった
勤怠表入力のお供


42: 19/10/25(金)12:50:45 ID:SSE
>>37
あぁ忘れてた
便利だけど意外と知らない人が多いよね


41: 19/10/25(金)12:50:01 ID:SSE
関数の合わせ技

例えば111111151の5だけ取り出したい時
MID(111111151,LEN(111111151)-1,1)
とすれば文字数に関わらず取り出せる


50: 19/10/25(金)12:56:56 ID:yLL
>>41
rightのが良くね?
マクロしか使えなかったかな?


53: 19/10/25(金)12:57:56 ID:SSE
>>50
rightは右から何文字とる、だからこの場合は使えないんだよー


44: 19/10/25(金)12:53:08 ID:SSE
Excelで年齢を出したい、って思って調べるとDATEIF関数が1番に出てくる

でも実はYEARFRAC関数使えばもっと簡単にできるよ


45: 19/10/25(金)12:53:35 ID:HOZ
そういやこんだけ環境が氾濫してる中でセキュで固めたエクセルが画面の外で枠固定されてたらどうすんだろ・・・・(´・ω・`)。
まあ、どうでもいいことだけど(´・ω・`)。

紙最強か(´・ω・`)。


46: 19/10/25(金)12:55:17 ID:SSE
さすがにF4でセルを固定する$が入力できることは知ってるかな


47: 19/10/25(金)12:56:13 ID:Skg
>>46
おお これめっちゃ便利

だけど行列の両方についちゃうのか


49: 19/10/25(金)12:56:46 ID:Skg
>>47

何回もF4押すと順番に切り替わる
これは有能


51: 19/10/25(金)12:57:02 ID:SSE
>>47
再度押せば切り替わるよ


52: 19/10/25(金)12:57:29 ID:Skg
>>51
ありがと かゆいところに手が届くようになってるね

F4キー有能やわw


55: 19/10/25(金)12:59:01 ID:SSE
>>52
確定後の関数も選択してF4押せば使えるからね


48: 19/10/25(金)12:56:40 ID:SSE
曖昧検索するのにCOUNTIF関数は超有能
IF関数とあわせて使うととても便利


54: 19/10/25(金)12:58:26 ID:Skg
>>48
これは初めてみたとき こんな便利なものがってなったな


56: 19/10/25(金)12:59:43 ID:SSE
>>54
あんまりやらないけど、別ファイルも参照できるすごいやつなんだよ


58: 19/10/25(金)13:00:49 ID:Skg
>>56
別ファイル参照はやると地獄に落ちそうなので
マクロで一つにまとめる派

というか
そんなにファイルばらまき集計をすることがないという


59: 19/10/25(金)13:01:00 ID:SSE
コントロールと数字ので列非表示

ってことで一旦仕事


60: 19/10/25(金)13:01:13 ID:SSE
数字の9、ね
列は忘れた…


63: 19/10/25(金)13:23:38 ID:zMh
条件式で当てはまるセルだけ背景色変えるのってどうやるの?
ExcelじゃなくてGoogleスプレッドシートのほうだったかもしれん、したらごめんよ


65: 19/10/25(金)13:48:00 ID:SSE
うん、条件付き書式だね
そのなズバリなボタンから設定できるよ


67: 19/10/25(金)13:48:38 ID:zMh
>>65
あざすあざす


68: 19/10/25(金)13:49:26 ID:SSE
列の非表示はコントロールと0だったわ

解除はどちらもコントロール、シフト、数字の同時押し


69: 19/10/25(金)13:54:43 ID:zMh
削除はCtrl+長音キー


70: 19/10/25(金)13:58:31 ID:SSE
Ctrl シフト +で挿入も忘れずに


71: 19/10/25(金)14:00:39 ID:yLL
ctrl+スペース
shift+スペース
行選択と列選択


97: 19/10/25(金)20:30:24 ID:lDa
>>71
早く消えて欲しい誤爆用コマンド


99: 19/10/25(金)20:31:23 ID:SSE
>>97
何をしようとして誤爆するんや?


100: 19/10/25(金)20:33:10 ID:lDa
>>99
コピペやで
スペースが先に引っ掛かればクソまたされるし安藤で死にかねん


102: 19/10/25(金)20:39:05 ID:SSE
>>100
コントロールVしようとしてスペース触っちゃうんかw
おてて大きいのかな?他のことでもご入力しちゃってそう


72: 19/10/25(金)16:22:51 ID:SSE
Ctrl +Dで上のセルをコピペ


85: 19/10/25(金)17:40:53 ID:geJ
>>72
LRUあたりもありそう


88: 19/10/25(金)17:47:34 ID:yLL
>>72
Rで左のセルのコピー


75: 19/10/25(金)16:25:42 ID:SSE
count、SUMとかはデータが入力されてるセルを範囲選択するだけで右下に表示してくれる
ぱっと確認したいだけならこれで十分


76: 19/10/25(金)16:28:04 ID:SSE
セル内で改行したい時はAlt+Enter
レイアウト崩れちゃったりするから多用は避けたいかも


77: 19/10/25(金)16:28:28 ID:a9s
エクセラーやなぁ


78: 19/10/25(金)16:30:43 ID:SSE
>>77
ドヤァ

イタズラしたい時はエクセルの1番右下に空白スペースをこっそり入れておくんだ
印刷するとえらいことにできるぞ


79: 19/10/25(金)16:31:55 ID:SSE
文字列のやつ、レフトとライト併用でもいけたかも
そっちの方が簡単かなぁ


86: 19/10/25(金)17:42:45 ID:geJ
>>79
findで何文字目か調べて、それをleftやrightするかな


80: 19/10/25(金)16:36:07 ID:SSE
CSVファイルとかを取り込む時はデータタブのテキストファイルから
ファイルを選んで、区切り文字を選択すればドサッと貼り付けられる

コピペして区切り設定してもいいけど、文字コードがSJiSじゃない場合は前者じゃないと文字化けしちゃう


81: 19/10/25(金)16:42:04 ID:cDM
{=MIN(IF(MOD(A1,ROW($A$1:$A$99)+1)=0,ROW($A$1:$A$99)+1,A1))}
配列数式で10000以下の自然数に対して素因数をひとつ求める


82: 19/10/25(金)16:43:25 ID:SSE
大カッコで囲んでなんか意味あるん?
ただの文字列にならん?


83: 19/10/25(金)16:44:33 ID:cDM
配列数式のセルは{}で表示される


84: 19/10/25(金)16:45:52 ID:SSE
そうなのか。それは知らんかった
俺には使い所はないけど、きっと誰かは助かるはずだ


87: 19/10/25(金)17:46:23 ID:geJ
[]は配列
最小二乗法の係数求めた時とか複数セルにまとめて出力させたりとかで使った記憶


89: 19/10/25(金)17:47:56 ID:JS5
なんかよくわからんけど
VLOOKUPが使えると偉いらしい
最近借りて読んでるエクセルの本も
他の関数はその他大勢みたいな扱いでひとくくりにされてるのに
そこだけ専門の項目が設けられている


90: 19/10/25(金)18:28:28 ID:SSE
>>89
マスターテーブルから引っ張ってくるだけだから難しくもない関数だよ
なんで特にもてはやされてるのかわからん


91: 19/10/25(金)18:36:58 ID:geJ
ぱっと見で使い道わかりにくいわりに経理とか会計だと必須だからなんじゃないかな


92: 19/10/25(金)20:12:46 ID:SSE
まぁ当たり前に知ってるもんではあるかもね


93: 19/10/25(金)20:15:21 ID:SSE
関数ROWは連番を振るのに便利
1番の長所は入れ替えても番号がズレないこと


94: 19/10/25(金)20:20:38 ID:SSE
関数を入力する時に、Fxボタン押してリストから探してーってやるのは結構面倒くさい
直接イコール打ち込んで使いたい関数の頭文字入力すれば候補が出てくるのでそれを選択しよう
そこから条件を手入力するもよし、ここでFxボタン押して関数のウィンドウ開くもよしだ


95: 19/10/25(金)20:25:25 ID:geJ
ExcelというよりOffice全般だけど…
リボンのよく使うアイテムは右クリしてクイックツールバーに登録しとくとリボンのタブ切り替えなしで使えて簡単


98: 19/10/25(金)20:30:39 ID:SSE
>>95
リボンに初めてなったときは何がなんだかわかんなかったんだけどね…使いこなせば便利なもんです


96: 19/10/25(金)20:29:09 ID:SSE
余談だけど、俺が学校でExcel教わった時、SUMと合わせてaverageも覚えさせられた

正直全然使わない


101: 19/10/25(金)20:37:32 ID:SSE
プリントスクリーンをExcelに貼り付ける時、サイズを統一したかったら拡大率に注意しなきゃいけない
倍率が違うと貼り付けられる画像のサイズも若干変わっちゃう


103: 19/10/25(金)20:39:58 ID:geJ
画像貼り付けるときは選択中セルの左上合わせになること意識すると簡単に位置調整できる
あとで再調整するときは配置コマンドで調整する

余分な部分はトリミングで隠しとく


105: 19/10/25(金)20:42:14 ID:SSE
>>103
右寄せ左寄せ等々、超便利よね
統一感出す時は必須


104: 19/10/25(金)20:41:01 ID:SSE
シートを複数選択してセルに何かを入力すると、選択したシートの同じセル全部に入力されるよ
便利だけど誤って発動するとめちゃくちゃ怖い機能


106: 19/10/25(金)20:44:15 ID:SSE
コントロール押しながら画像をドラッグするとコピー
シフト押しながらドラッグすると水平垂直移動

合わせ技で同じ画像を綺麗に並べられます
統一感を(ry


107: 19/10/25(金)20:48:20 ID:SSE
例えば全角の1を入力して確定すると数値型に自動的になる
そのまま文字として使いたい時は、’を頭につける
もしくは書式設定で文字列にしとくか。後者の方がスマートだね


108: 19/10/25(金)20:49:51 ID:Skg
ピボットテーブルはもう出てきた?


110: 19/10/25(金)20:51:48 ID:SSE
>>108
出てないよー
便利な機能なんだけど使う機会がないから詳しくないんだよね

よければ紹介しておくれ


118: 19/10/25(金)21:04:59 ID:Skg
>>110
やっぱ使う機会がないかー

データベースから正規化されたデータを取り出して
クロス集計したいときに使う機能です

日付 部署 品目 金額 みたいなのが
ずらーっと並んだ表でピボットテーブルを使うと
どの項目を縦軸にどの項目を横軸にするか選択して
金額をクロス集計できます

  部署
日付

  部署
品目

とか簡単に入替えてクロス集計表が作れます


109: 19/10/25(金)20:50:44 ID:SSE
複数のセルに入力された文字を連結したい時は&を使う

=A1&B1

こうすると
連結した結果が表示される


111: 19/10/25(金)20:54:06 ID:5EJ
小学生のとき算数苦手だったんだけど、Excelの勉強始めて大丈夫?


113: 19/10/25(金)20:55:47 ID:SSE
>>111
関係あるのかな。わかんないけど、難しいものじゃないから全然大丈夫

今ならなんでも教えてあげるよ


115: 19/10/25(金)20:59:56 ID:5EJ
>>113
ゼロから勉強始める場合MOSに受かるには何ヵ月必要かな?


117: 19/10/25(金)21:02:41 ID:SSE
>>115
それ持ってないんだ、すまない
でも低いのならひと月くらいでいけるんじゃない?
俺みたいにExcel大先生は沢山いると思うから、勉強はしやすいだろうし


119: 19/10/25(金)21:06:44 ID:5EJ
>>117
参考になった
ありがとう


121: 19/10/25(金)21:08:25 ID:SSE
>>119
頑張ってね


122: 19/10/25(金)21:10:41 ID:q3I
>>121
書式設定したいセル自体の数値からしか引っ張れなくない?


126: 19/10/25(金)21:12:27 ID:SSE
>>122
条件付き書式の新しいルールを選択して、数式を使用して、書式設定するセルを決定を選ぶんだ


129: 19/10/25(金)21:14:34 ID:q3I
>>126
ああ
うちの子2003とかいう化石だからそれできねぇわ
ありがと


130: 19/10/25(金)21:17:18 ID:SSE
>>129
んー調べた感じできるっぽいよ
条件を「数式が」にして設定してあげればいいみたい


112: 19/10/25(金)20:54:20 ID:SSE
セル連結の応用で、さらに固定文字を入れる場合

=A1&"と"&B1

とかやると文字を挿入した結果ができる
文字の編集をしたい時に結構便利


114: 19/10/25(金)20:57:34 ID:zEC
表をコピペしたあと消そうとしてCtrl+z押しても消えないときあるんだけどあれは仕様?どうすればいいの


116: 19/10/25(金)21:00:25 ID:SSE
>>114
表って、罫線が引かれた複数のセルかな
貼り付けた直後なら戻せるはずだけど…何かやっちゃってるのかな?
保存とか


120: 19/10/25(金)21:06:48 ID:q3I
条件付き書式を別のセルの値から設定するのは無理?
例えば3列隣の値が一定以上なら文字色を付けるとか


121: 19/10/25(金)21:08:25 ID:SSE
>>120
できるよ
判定項目におっけーが入ってたらその列灰色にする、とかそういうの


123: 19/10/25(金)21:11:16 ID:NNp
INDEXとMATCH関数を組み合わせるといろいろ便利


124: 19/10/25(金)21:11:34 ID:Skg
>>123
なにそれ
しらない


125: 19/10/25(金)21:12:18 ID:NNp
>>124
VLOOKUPのかわりだよ


127: 19/10/25(金)21:13:57 ID:Skg
>>125
ありがと
たしかにそんな感じやね


128: 19/10/25(金)21:14:25 ID:SSE
indexとマッチは先輩が使いこなしてたわ
マクロじゃないのが不思議なくらい複雑なことしてて驚愕した


132: 19/10/25(金)21:19:59 ID:Skg
>>128
あとからメンテができなくなりそうな気配もw


134: 19/10/25(金)21:21:41 ID:SSE
>>132
拡張性を完璧に考えたツールに仕上がってたよ
とてもまねできない


136: 19/10/25(金)21:22:17 ID:Skg
>>134
ほへー すごい


131: 19/10/25(金)21:19:01 ID:SSE
https://www.moug.net/tech/exopr/0070030.html

試せないからわかんないけど、良かったらどうぞ


133: 19/10/25(金)21:20:52 ID:Skg
こういうものの操作についてはyoutubeがわかりやすいね

たぶんここで出た多くのことについての説明の動画があるはず


137: 19/10/25(金)21:22:30 ID:SSE
>>133
ないはずがないね
調べれば出てくることばっかりよ


139: 19/10/25(金)21:25:23 ID:F9Q
AND()とOR()が大嫌い
普通に論理演算子で書かせろや
あと未だにセルの中に子表を書けない点
そのせいで方眼紙のような使い方をするしかない
あとテーマごとに図形の色が変わるのはもう止めよ?
別のブックに図形コピると色が変わって面倒
シートを複数選択した状態で列幅を広げると他のシートにも反映する止めて!
あと最後に使ったフォントを覚えてよ


145: 19/10/25(金)21:27:31 ID:WxD
>>139
データベースなんだから表の中に表が書けたらまずいだろ


140: 19/10/25(金)21:25:42 ID:SSE
仕事で使ってる人が少しでもらくに作業ができるようになれば、って感じで紹介してるからね

実務に基づいたお話をさせていただいておりまふ


141: 19/10/25(金)21:26:02 ID:Skg
もう知っているなら探したらでてくるんだけど

こんなのがあるの知ってる? は
こういう形で情報に触れないと
それがあることを知らないまま高速入力を修業することになったりするねw

それがあるとわかれば
HPでも動画でも説明してくれるものはたくさんある


142: 19/10/25(金)21:26:25 ID:Skg
なので
とても有意義かと


143: 19/10/25(金)21:27:10 ID:F9Q
ctrl+1~5は多用するかも


149: 19/10/25(金)21:30:03 ID:SSE
>>143
使わんからなんぞー?と思って調べちゃった
書式設定、ボールド、イタリック、下線、取り消し線か
B、I、Uでやっちゃうなぁ


144: 19/10/25(金)21:27:15 ID:SSE
うん、きっかけになってくれたら嬉しい


148: 19/10/25(金)21:29:24 ID:F9Q
Excelは表計算であってデータベースじゃねえよ
仮にデータベースとして使うとしても、階層型を表現できんやろ
ならせめてリレーションを使わせろ
それはもうAccessになるけどな


155: 19/10/25(金)21:33:34 ID:SSE
貼り付ける時に右クリックからの値のみ貼り付け、は有用だぞう
関数の結果のみを貼り付けてくれるから


159: 19/10/25(金)21:38:36 ID:WxD
>>155
専用のボタンクリックするだけでできるようにしてるわ


160: 19/10/25(金)21:40:51 ID:SSE
>>159
なるほど
俺は右クリックのメニュー開くボタン押して、S、Vでやってるかな


162: 19/10/25(金)21:43:05 ID:NHp
>>155
Lookupの値で上書きでよく使う^_^


164: 19/10/25(金)21:45:07 ID:SSE
>>162
計算して上書き固定はExcelで作業する時にほんとに便利ね


156: 19/10/25(金)21:34:19 ID:WxD
データ一覧内の移動とか選択で
Ctrl+↓とかCtrl+Shift+↓とかはよく使うな
大きなデータだとマウスじゃ遅いから


158: 19/10/25(金)21:37:47 ID:SSE
>>156
操作の基本やね
移動で言うならコントロールシフトホームボタンでA1に戻れるよ
客に渡すExcelを保存する時には一応やってます


157: 19/10/25(金)21:35:11 ID:SSE
見知らぬセルに覚えのない値が入ってたりすると、複数シート選択して入力してることを疑った方がいいね


161: 19/10/25(金)21:42:59 ID:WxD
「値だけ貼り付け」も結構使うが
「書式だけ貼り付け」も結構使う

データをガンガン打ち込んどいて後で
体裁をすばやく整えるのに役立つ


163: 19/10/25(金)21:44:11 ID:SSE
>>161
使うねー
罫線コピーする時とか便利


165: 19/10/25(金)21:51:11 ID:NHp
エクセルで困るといえば
巨大エクセル式だらけで重すぎ問題と
共有ファイル壊れる問題かなあ


167: 19/10/25(金)21:55:04 ID:SSE
>>165
お困り事解決は難しいぜおにいさん

Excelは割となんでも出来るけど、何でもかんでも任せると不都合でるからねぇ


168: 19/10/25(金)22:04:22 ID:NHp
>>167
巨大エクセルに10年分のデータが
とかあるある

なんか動きがおかしいんだけどって言われると
これのこと多い


169: 19/10/25(金)22:18:16 ID:SSE
>>168
分けようよ…www


166: 19/10/25(金)21:52:47 ID:SSE
便利便利言うとるな

んー、重複がどんくらいあるのか、を見るのにはまず昇順で並び替える
A2から始まってるとして、=A1=A2
をB2に入力して下にガッとコピー
TRUEが重複した値


170: 19/10/25(金)22:20:37 ID:NHp
顧客が増えると縦方向
年月は横方向
みたいので入金管理とかしてると
どんどん大きくなっていくという^_^


173: 19/10/25(金)22:25:46 ID:geJ
>>170
ワークシートというものがあってだな

全データ入りのシートと、出力用のシートに分けるんや。データ入りシートは間違って編集しないように保護するんや
出力用には顧客や期間で抽出できるマクロとコントロール作るんや。

でもそれよりなにより、アクセスに移行してくれ


172: 19/10/25(金)22:24:39 ID:NHp
便利マクロ群エクセルを
デフォルトにしとくはあるある


176: 19/10/25(金)22:33:26 ID:SSE
Excelで独自システムの開発するか、既存の専用ソフトを買うかやね
複雑さによるんだろうけど

そこまで行っちゃうと俺の手から離れるわw


178: 19/10/25(金)22:36:21 ID:geJ
Excel方眼紙については…触れない方がいいか


179: 19/10/25(金)22:37:39 ID:SSE
結合は体裁整える為のみにしよう
入力セルにはしない方がいいね


180: 19/10/25(金)22:45:33 ID:SSE
意外と自由度が高いのがセルの書式設定のユーザー定義

@を使うと前後に好きな文字をセルの値関係なく表示させることができるよ

例えばユーザー定義を
@様
ってして、「たかし」と入力すればたかし様になる


181: 19/10/25(金)22:48:10 ID:SSE
00000ってしとけば、12と入力すると00012とゼロ埋めで表示したりもできる


182: 19/10/25(金)22:56:33 ID:SSE
書類のフォーマット作る時に、プルダウンで単語を選ばせたい時は、データの入力規則
別シートとかに単語を書いておいてほれを設定してあげればそれ以外は入力出来なくなる

たまにしか使わないからいざ使おうとする時に毎回忘れてる機能


183: 19/10/25(金)22:58:11 ID:SSE
リストを設定してるシートはシートの保護やら非表示やらで編集出来なくするのが吉
当然っちゃ当然だけど


184: 19/10/25(金)23:00:57 ID:SSE
フィルターは今や色を指定することも出来る
正直使う機会はあんまりない


185: 19/10/25(金)23:03:57 ID:SSE
余談だが、シートの名前を「履歴」には出来ない
予約語です、と怒られる


186: 19/10/25(金)23:09:40 ID:SSE
大量のデータを見る時に、項目名が見えなくて不便な時はウィンドウ枠の固定な

知ってるだろうけど


187: 19/10/25(金)23:12:54 ID:SSE
もう絞りカスみたいな情報しか思い浮かばぬ

ぐはぁここまでかぁ…!


188: 19/10/25(金)23:25:05 ID:SSE
インターネットのホームページを開くものとしか認識されないハイパーリンク
実はエクセルのセルを指定することも出来て、クリックするとそのセルに移動する
シートがいくつもあって移動するのに面倒なエクセルとかだと、移動用の目次シート作っとけば楽になるかも


189: 19/10/25(金)23:30:14 ID:geJ
普段意識せずに色々使ってるけど、他人からしたらすごいことしてるんだと再認識した
意識してない分、ここに書き出すこたもできないのが悔しい


191: 19/10/25(金)23:32:09 ID:SSE
>>189
それな
経験で蓄積された知識って体に染み込みすぎて特別なことだと思わんのだよね


195: 19/10/26(土)00:10:39 ID:p0I
エクセルから開けない種類のWebページがあるよ


197: 19/10/26(土)00:39:36 ID:bMk
>>195
ありそう
というか、ExcelからWebページ開く人って世の中どれだけいるんだろうね
ほとんどおらんのちゃう?


196: 19/10/26(土)00:38:47 ID:pBV
オートシェイプも=が使える
ただし関数は使えない


198: 19/10/26(土)00:42:02 ID:pBV
メールアドレスやURLを勝手にリンクかするクソ機能は殺せる
オプションかオートコレクトか忘れたけど