thumbnail_mathmark
1: 2021/10/17(日) 19:51:52.807 ID:YU9Yfm3B0


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634467912/

2: 2021/10/17(日) 19:52:48.333 ID:y3N8oMvo0
この順番ってどうやって決めてんの?


3: 2021/10/17(日) 19:53:04.386 ID:hIr3wuZ7d
文科省公式じゃないじゃん
なんだよ。公式かと思ってワクワクしたのに


4: 2021/10/17(日) 19:53:16.604 ID:08Xyg2gsM
意味不明


6: 2021/10/17(日) 19:53:30.372 ID:Qs/deLF20
これは算数じゃなくて国語でバツにしろ


7: 2021/10/17(日) 19:53:34.501 ID:PrAjWzAT0
6つ×7人ずつ
7人ずつ×6つ
何が違うのか


21: 2021/10/17(日) 19:57:22.382 ID:rqKId9H8M
>>7
それだと長いすに7人座れるって情報が後回しになるよね?


28: 2021/10/17(日) 20:01:14.076 ID:WFh4V3hB0
>>21
屁理屈すぎ、そもそも7人座れるなんて情報自体が問題文に無い


31: 2021/10/17(日) 20:03:22.668 ID:WUsyZzi1M
>>28
問題文にその情報はあるし、その情報がなければ7って数字出ないじゃんwww



ってのはどうでもいいとして
屁理屈で成り立ってんだよこの問題は


48: 2021/10/17(日) 20:16:12.520 ID:toX0uIe30
>>21
長椅子6つ(1つ辺り7人)だから6×7がむしろ正解じゃないのか


53: 2021/10/17(日) 20:18:13.026 ID:dT45yOboM
>>48
その括弧内を言及するには「7人座れる長椅子が6脚あったら何人座れますか?」と表現するのが自然な文章になるからね
7x6の順が正しい




って言いたいのかも知れないね


8: 2021/10/17(日) 19:53:45.858 ID:h6BgbFhwM
でもオリンピックとか4×100mリレーじゃない?


9: 2021/10/17(日) 19:53:48.548 ID:bFI6uoAz0
言葉遊び定期


10: 2021/10/17(日) 19:54:20.468 ID:4NFhDBCD0
こんな考え方矯正されてたら中学で困るんじゃないの?


11: 2021/10/17(日) 19:54:49.775 ID:NP4yiTfQ0
かける数、かけられる数の概念の理解が掛け算の本質で、計算自体は計算機にでも任せてればいいから妥当と言えば妥当


12: 2021/10/17(日) 19:54:50.531 ID:wJby60r9M
1つのいすと長いすが同じものとは言ってないね(屁理屈)


13: 2021/10/17(日) 19:55:08.985 ID:BrMEHGdO0
算数と数学は違うって何回言えばわかんの?


16: 2021/10/17(日) 19:55:37.122 ID:6JOZr6cT0
単位が人だから?


17: 2021/10/17(日) 19:56:07.607 ID:wDlEUTlX0
んなもんどっちでもいいだろ


18: 2021/10/17(日) 19:56:12.110 ID:y3N8oMvo0
算数では交換法則が成り立たないってこと?


20: 2021/10/17(日) 19:56:42.447 ID:Loke09HR0
そりゃ数学離れも起こるわな


22: 2021/10/17(日) 19:58:13.656 ID:cCZJCEz00
7人座った椅子が6つ
6つの椅子に7人ずつ

どっちでもいい


23: 2021/10/17(日) 19:58:14.452 ID:bXGO91G9d
単位が人なんだからかける数に人を使うわけがないって話
掛け算の順番は大学以降大事だからね


25: 2021/10/17(日) 19:59:28.779 ID:GbQZnfzb0
>>23
言うても行列くらいだろそんなん気にすんの


24: 2021/10/17(日) 19:59:28.250 ID:4T133E6Y0
答えと単位があってるんだからいいだろ


26: 2021/10/17(日) 20:00:44.303 ID:7vnyF+MI0
かける数とかけられる数はちゃんと教えとくべきだとは思うんだが
否と思うやつ多いのか


30: 2021/10/17(日) 20:02:15.729 ID:5e/2+y5o0
単位が書かれていない


32: 2021/10/17(日) 20:03:27.471 ID:nKpX1yr30
中卒の俺には問題の日本語すら理解できなかったぞ


34: 2021/10/17(日) 20:04:19.715 ID:Nv7bbdTDd
だから文章問題って嫌いなんだよ


35: 2021/10/17(日) 20:04:29.072 ID:5e/2+y5o0
6(脚) × 7(人/脚) = 42(人)
7(人/脚) × 6(脚) = 42(人)

の違い


37: 2021/10/17(日) 20:04:51.409 ID:gkbJ4hRc0
小学校2、3年生とかだと「答えが◯人だから、人数を先に書かなきゃ」って程度の暗記しかせんだろ
本質的な理解をしないと意味ないんじゃね


41: 2021/10/17(日) 20:06:25.494 ID:5e/2+y5o0
>>37
本質的な理解って単位系のこと?


39: 2021/10/17(日) 20:05:14.397 ID:S7FOStITd
かける数の理解を妨げるのも割り算のせい
分数理解させろ


43: 2021/10/17(日) 20:09:05.832 ID:nQX3k6fGa
さんすうだから


44: 2021/10/17(日) 20:09:25.966 ID:RUvdqvGKM
単位を考えたら答えは42人・椅子になるよね
どうでもいいけど


45: 2021/10/17(日) 20:10:13.579 ID:ewA5FBfUa
割り算の順序も大事だよな


46: 2021/10/17(日) 20:12:52.400 ID:wG+NwKUB0
厳密に言えば違うものだけど値が同じというだけ
ただ算数でどちらの順番を使うかの話ではない


47: 2021/10/17(日) 20:14:19.921 ID:aLkwPwBq0
スカラー量とベクトル量の区別もつかないタイプのひとたち?


49: 2021/10/17(日) 20:16:16.839 ID:Mc1aViMb0
行列か何か?


50: 2021/10/17(日) 20:17:28.356 ID:cMkdhwzW0
単に計算するだけなら別にどっちでもいいけど、文章問題からの立式で逆にすると意味が違ってきちゃうからこの採点は合ってる


51: 2021/10/17(日) 20:17:51.576 ID:08Xyg2gsM
回答があってりゃ式なんてどーでもいいの


52: 2021/10/17(日) 20:18:07.492 ID:toX0uIe30
これ、人の漢字に変なチェック入ってるけど、文科省は漢字の「長い短い傾き引っ付く離れる」は全て正解とする方針を出してるから、教員が文科省に従ってないだけやん


54: 2021/10/17(日) 20:19:20.783 ID:LeOzlpr/0
攻めと受けが入れ替わったら全く意味が違うだろ


55: 2021/10/17(日) 20:19:28.184 ID:Ce9JwMJ50
先生の人そこまで考えてないよ思うよ


57: 2021/10/17(日) 20:19:44.696 ID:l9AAb/0fd
文章問題でむしろなぜこれで良いと思うのか


58: 2021/10/17(日) 20:20:11.558 ID:KzO4zDX7a
学者「バカじゃないの?やっぱ文系学士()のクラスターはダメだ」


59: 2021/10/17(日) 20:20:15.874 ID:eV7A+CKfM
文句があるなら先生に直訴すればいいだけ
「私は、7人掛けの椅子が6つ分とは考えずに、1人掛けの椅子6脚の7つ分と考えました」って言え
そうすれば単位は人になる
文章出てきた順番で脳死でかけてる馬鹿だからバツなんだよ


62: 2021/10/17(日) 20:33:43.816 ID:6j6EYQi30
先生はちゃんと勉強しろ


63: 2021/10/17(日) 21:02:34.685 ID:BThwaC2l0
バカヤロー
検定済みの教科用図書にこういう指導の記載があるんだよ
教えた通りに書かなきゃ間違いになるに決まってんだろ