
1: 21/10/14(木)00:56:22 ID:m7nS
いや「質」は…?
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634140582/
3: 21/10/14(木)00:57:09 ID:Xb4A
アホというか貧乏な
4: 21/10/14(木)00:57:35 ID:m7nS
ただ安ければいいって…
まずいもんばっかでろくなもんないわ
まずいもんばっかでろくなもんないわ
5: 21/10/14(木)00:58:08 ID:XwqJ
言うてそこまで不味くないよ
6: 21/10/14(木)00:58:54 ID:m7nS
>>5
業務スーパー好きそう
業務スーパー好きそう
7: 21/10/14(木)00:59:09 ID:XwqJ
>>6
好きだよ?
好きだよ?
11: 21/10/14(木)01:00:37 ID:m7nS
>>7
まずいもんうまいうまいって食ってそう
まずいもんうまいうまいって食ってそう
8: 21/10/14(木)00:59:22 ID:45m6
業務スーパーを舐めるな
9: 21/10/14(木)01:00:21 ID:R07T
言うほどまずくないよな
たまにクソまずいのあるけど
たまにクソまずいのあるけど
103: 21/10/14(木)01:36:08 ID:IGcC
>>9
オイスターソースは値段による当たり外れが激しいと聞いたな
オイスターソースは値段による当たり外れが激しいと聞いたな
10: 21/10/14(木)01:00:31 ID:XwqJ
でも例のティラミスは一口食べて無理だったな
12: 21/10/14(木)01:00:52 ID:m7nS
>>10
やろ
やろ
14: 21/10/14(木)01:01:01 ID:Xb4A
デカい調味料とかは買う人いそう
パンピーが消費する量やないが
パンピーが消費する量やないが
16: 21/10/14(木)01:01:03 ID:XSgP
ドレッシングとかタレは業務スーパーでも買うわ
17: 21/10/14(木)01:01:22 ID:ZygM
プリンとレアチーズケーキは嫌なことあった時ドカ食いすんのに最適やわ
18: 21/10/14(木)01:01:26 ID:jmz9
ワイは成城石井しか行かんなあ
20: 21/10/14(木)01:01:59 ID:dp4R
牛乳パックのパンナコッタうまいけど飽きる
23: 21/10/14(木)01:03:28 ID:R07T
200円くらいの豆板醤かったら不味すぎてすてちゃった?
27: 21/10/14(木)01:04:05 ID:jmz9
業務スーパーってどこや?
神戸物産?
コストコ?
神戸物産?
コストコ?
31: 21/10/14(木)01:04:29 ID:HbjN
>>27
「業務スーパー」って店やで
業務用スーパーの話ではない
「業務スーパー」って店やで
業務用スーパーの話ではない
28: 21/10/14(木)01:04:10 ID:Aa3V
オーケーストアが安い最強
30: 21/10/14(木)01:04:26 ID:jmz9
>>28
業務スーパーやないやろ
業務スーパーやないやろ
32: 21/10/14(木)01:05:01 ID:Vp0m
牛乳パックのスイーツは興味ある
34: 21/10/14(木)01:05:12 ID:jmz9
スパー玉出とどっちが不味いんや?
107: 21/10/14(木)01:37:52 ID:IGcC
>>34
玉出はガチで焼き鳥にカビ生えてるの見てもうたからな…
あそこはあかんわ
玉出はガチで焼き鳥にカビ生えてるの見てもうたからな…
あそこはあかんわ
37: 21/10/14(木)01:05:28 ID:Aa3V
業務スーパーは神戸物産やな
42: 21/10/14(木)01:05:48 ID:jmz9
>>37
神戸物産やんけ!
神戸物産やんけ!
39: 21/10/14(木)01:05:42 ID:pAej
(プロの品質)
41: 21/10/14(木)01:05:48 ID:Xb4A
ギョースーってそこで食材揃わんから行かん
野菜とか売ってるけど安くないし
野菜とか売ってるけど安くないし
47: 21/10/14(木)01:06:42 ID:XwqJ
>>41
野菜ってどこ行っても高くない?
野菜ってどこ行っても高くない?
54: 21/10/14(木)01:07:39 ID:Xb4A
>>47
だから品揃えの良い普通のデカいスーパー行く?
だから品揃えの良い普通のデカいスーパー行く?
57: 21/10/14(木)01:08:21 ID:XwqJ
>>54
ワイもや
結局近場の大きいスーパーなんよ
ワイもや
結局近場の大きいスーパーなんよ
45: 21/10/14(木)01:06:18 ID:1p9S
生鮮は割といいと思うがな
魚は種類おもろいし新鮮さは及第点、そして安い
肉も量あって良し
野菜は並
魚は種類おもろいし新鮮さは及第点、そして安い
肉も量あって良し
野菜は並
50: 21/10/14(木)01:07:13 ID:Xb4A
>>45
逆なんだよなぁ…
地方によって違うんかな
ワイのとこのギョースーの魚はクソ
逆なんだよなぁ…
地方によって違うんかな
ワイのとこのギョースーの魚はクソ
55: 21/10/14(木)01:08:00 ID:1p9S
>>50
あー、地方の違いはバリバリあるやろな
海あるかどうかはでかそう
あー、地方の違いはバリバリあるやろな
海あるかどうかはでかそう
58: 21/10/14(木)01:08:32 ID:Xb4A
>>55
海あるわ
普通のスーパーのほうが圧倒的に新鮮や
ドリップ見れば5歳でもわかる
海あるわ
普通のスーパーのほうが圧倒的に新鮮や
ドリップ見れば5歳でもわかる
46: 21/10/14(木)01:06:23 ID:y2IN
美味い料理は高いものだけ使わないと作れないって思ってそう
48: 21/10/14(木)01:06:55 ID:jmz9
神戸物産ってPB商品美味いから伸びてるって株式ニュースに書いてあったぞ
嘘やったん....
嘘やったん....
51: 21/10/14(木)01:07:27 ID:1p9S
>>48
あんま美味いとは思ったことないな
あんま美味いとは思ったことないな
112: 21/10/14(木)01:39:40 ID:IGcC
>>48
トップバリュに比べればまあ…
トップバリュに比べればまあ…
116: 21/10/14(木)01:41:06 ID:Z0Ch
>>112
神戸物産は安かろう悪かろう(食える)
トップバリューは・・・
ワイはスポドリ飲んで体調崩した
神戸物産は安かろう悪かろう(食える)
トップバリューは・・・
ワイはスポドリ飲んで体調崩した
49: 21/10/14(木)01:07:10 ID:1xTj
商品によってクオリティが違いすぎるからどの商品も一度自分で試さないとアカンよな
52: 21/10/14(木)01:07:35 ID:R07T
業務スーパーのこしあんは甘党にめっちゃおすすめやで
安いし上手い
安いし上手い
62: 21/10/14(木)01:09:12 ID:1p9S
今どきドリップあるんはなかなかやるな
66: 21/10/14(木)01:10:31 ID:Xb4A
>>62
ギョースーではないがトライ〇ルってとこはやばい
ドリップが水溜りみたいになってる
ギョースーではないがトライ〇ルってとこはやばい
ドリップが水溜りみたいになってる
68: 21/10/14(木)01:11:28 ID:1p9S
>>66
わかる
あそこは腐るか腐らないかで勝負してる店よな
わかる
あそこは腐るか腐らないかで勝負してる店よな
70: 21/10/14(木)01:12:16 ID:jmz9
>>66
トライアルってディスカウントショップやから業務スーパーみたいなもんやろ
トライアルってディスカウントショップやから業務スーパーみたいなもんやろ
63: 21/10/14(木)01:09:16 ID:JjAs
マジで業者専用の本物の業務スーパーあるよな
名前が思い出せんけど
名前が思い出せんけど
72: 21/10/14(木)01:13:16 ID:BE8g
そんなイッチの昨日の晩御飯は?
73: 21/10/14(木)01:14:15 ID:JzJr
ワイの近くのスーパーは鮮魚めっちゃこだわってる上にめっっっちゃ安いから神や
ハッカクとかハチビキとか美味くてマイナーな魚から1000円以下で鮮度のいいキンキとか
ハッカクとかハチビキとか美味くてマイナーな魚から1000円以下で鮮度のいいキンキとか
74: 21/10/14(木)01:14:34 ID:1p9S
トライアルは時々生の商品が臭い
惣菜とかの味も最低限の低空飛行で貧民向けの値段で商売しとるな
惣菜とかの味も最低限の低空飛行で貧民向けの値段で商売しとるな
82: 21/10/14(木)01:25:07 ID:jmz9
西友 イオン ライフ ヨーカドー とかいう四天王ならどこがいい?
84: 21/10/14(木)01:28:32 ID:1p9S
>>82
むむ…夕飯の食材を買うならライフかヨーカドーかの
イオンは中食用の惣菜が種類多くて良いが、日配とかは炭水化物が多すぎて閉口する
むむ…夕飯の食材を買うならライフかヨーカドーかの
イオンは中食用の惣菜が種類多くて良いが、日配とかは炭水化物が多すぎて閉口する
83: 21/10/14(木)01:27:40 ID:Z0Ch
ワイは夏に冷凍イチゴを氷感覚でかじってるわ
ヨーグルトに潰して入れても美味いぞ
ヨーグルトに潰して入れても美味いぞ
87: 21/10/14(木)01:29:39 ID:aMNF
>>83
さっきテレビで紹介されてたわ
ダイスカットされたやつやが
さっきテレビで紹介されてたわ
ダイスカットされたやつやが
90: 21/10/14(木)01:31:20 ID:Z0Ch
>>87
ワイが買ってるやつはまるごとのやつやね
500g200~250円で変動してる
ワイが買ってるやつはまるごとのやつやね
500g200~250円で変動してる
85: 21/10/14(木)01:28:39 ID:bbeh
業務スーパーって言うほど安くないし、生野菜の質なんて特に悪いからその部分捨てること考えるとさらに割高
91: 21/10/14(木)01:32:17 ID:bbeh
あと安いと有名な店は客層もそれなり
120: 21/10/14(木)01:43:16 ID:IGcC
>>91
ラムーと玉出の外国人の多さにびびる
ラムーと玉出の外国人の多さにびびる
100: 21/10/14(木)01:35:32 ID:yS8e
業務スーパーもいいけどハナマサがいいかな
104: 21/10/14(木)01:36:25 ID:BQyQ
ホイップクリームのスプレーオススメ
129: 21/10/14(木)01:47:34 ID:nYAy
野菜の質が悪すぎるのと季節による商品の違いがなくて自炊レパートリー変わらんから
たまに月1くらい冷凍食材買い込むとこやな
基本はオーゼキ使っとる
たまに月1くらい冷凍食材買い込むとこやな
基本はオーゼキ使っとる
130: 21/10/14(木)01:48:05 ID:Z0Ch
業スーの冷凍餃子はそこそこ美味い
けどワイの調理法やと一気にやらんとアレやから
ドカンと食うって決めた時やないときついわね
けどワイの調理法やと一気にやらんとアレやから
ドカンと食うって決めた時やないときついわね
131: 21/10/14(木)01:48:29 ID:3uPe
鳥が灯油みたいな匂いするのなんとかならん?
あれほんま吐き気するんやが
あれほんま吐き気するんやが
133: 21/10/14(木)01:49:24 ID:nYAy
>>131
肉系の焼いたときに出る油全般ヤバいな
肉は別に安いわけじゃないのに
肉系の焼いたときに出る油全般ヤバいな
肉は別に安いわけじゃないのに
137: 21/10/14(木)02:10:06 ID:4A76
普通のスーパーなら文化堂が好き
140: 21/10/14(木)02:22:23 ID:qDLp
玉出やぞ
コメント
コメントする