
1: 2021/10/23(土) 09:33:10.939 ID:DNTQLGJi0
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634949190/
3: 2021/10/23(土) 09:33:45.500 ID:0go45ort0
15
4: 2021/10/23(土) 09:33:53.098 ID:Y27ZkBPg0
30
6: 2021/10/23(土) 09:34:02.620 ID:FuhVcIzg0
連立方程式を絵にしただけでは?
9: 2021/10/23(土) 09:34:45.479 ID:AT1+BJDEd
>>6
なら解けるよな?
答えかけよ
なら解けるよな?
答えかけよ
8: 2021/10/23(土) 09:34:32.095 ID:Y27ZkBPg0
20だった
12: 2021/10/23(土) 09:34:56.163 ID:mdMU3xVS0
間違えた
19か
19か
13: 2021/10/23(土) 09:35:01.764 ID:p0z6+4J70
一番下だけ絵が違うとかマジきっしょいわ
19: 2021/10/23(土) 09:35:48.470 ID:2mxjuknN0
>>13ほんまやんけ
46: 2021/10/23(土) 09:39:09.899 ID:3caKewdE0
>>13
まじやんけ
せこいなw
じゃあ22やな
まじやんけ
せこいなw
じゃあ22やな
15: 2021/10/23(土) 09:35:21.837 ID:lk6xRmbhr
19?
16: 2021/10/23(土) 09:35:22.157 ID:0go45ort0
お前ら本気で言ってんのか…?
18: 2021/10/23(土) 09:35:43.874 ID:Y6hheQ+z0
43
20: 2021/10/23(土) 09:35:53.019 ID:eCtzMFIy0
アホばっかりで草
22: 2021/10/23(土) 09:35:56.574 ID:k0hLjbv60
43や!
23: 2021/10/23(土) 09:36:34.919 ID:kOAisoxoa
25
30: 2021/10/23(土) 09:37:19.068 ID:SJl++MgGd
みんな答えバラバラやん
どうやって計算しとるんや
どうやって計算しとるんや
31: 2021/10/23(土) 09:37:23.831 ID:2mxjuknN0
86!w
36: 2021/10/23(土) 09:38:10.629 ID:3nLDWM2I0
ロシア語っぽいことは何となく分かる
40: 2021/10/23(土) 09:38:45.739 ID:LWIEknEz0
一番下のオッサンが未知の数字じゃね
5×4×10で200?
5×4×10で200?
41: 2021/10/23(土) 09:38:46.903 ID:drR362J3p
11.5
42: 2021/10/23(土) 09:38:51.807 ID:NGeCIe8t0
43
44: 2021/10/23(土) 09:38:57.403 ID:lk6xRmbhr
5+(5+4+10)×2で43か
58: 2021/10/23(土) 09:41:04.144 ID:2mxjuknN0
>>44これやん
49: 2021/10/23(土) 09:39:31.175 ID:jPRPxke8a
坊主安いな
52: 2021/10/23(土) 09:39:58.535 ID:wy6zI20S0
バカ多すぎワロタ
53: 2021/10/23(土) 09:40:02.744 ID:eBVoSw3ad
43だな
56: 2021/10/23(土) 09:40:47.500 ID:zvmR9KPj0
43だったわ
62: 2021/10/23(土) 09:42:06.476 ID:3caKewdE0
よくみたら下だけプラスじゃなくて×かよじゃあ57や
63: 2021/10/23(土) 09:42:34.709 ID:yUlrgzVg0
10+(5+4+4)×4=62
66: 2021/10/23(土) 09:42:54.410 ID:fOSeA8zT0
答えは"沈黙"
67: 2021/10/23(土) 09:42:57.355 ID:lz3dRWyV0
16にしかならん
71: 2021/10/23(土) 09:43:46.163 ID:eBVoSw3ad
>>67
一番下のそれぞれの絵をよくみろ
一番下のそれぞれの絵をよくみろ
68: 2021/10/23(土) 09:43:26.129 ID:muBjdEOXp
おっさん新聞紙持ってるのは気付いたが靴も履いてたのかよ
69: 2021/10/23(土) 09:43:27.910 ID:1jTMrUyT0
97
75: 2021/10/23(土) 09:44:11.429 ID:UXGnyfWa0
片側だけになった靴に丸々半分の価値があるやけじゃないし、おっさんが履いて中古になってしまった靴に定価の価値があるとも思えない
ただしおっさんが有名人であった場合やスポーツ選手で共産企業の靴だった場合は定価以上よ価値が出る。
難問すぐる
ただしおっさんが有名人であった場合やスポーツ選手で共産企業の靴だった場合は定価以上よ価値が出る。
難問すぐる
77: 2021/10/23(土) 09:44:13.630 ID:lz3dRWyV0
43だった
79: 2021/10/23(土) 09:44:33.919 ID:6C72zHzO0
インフォーマルな問題文なので答えが一意に定まらない
はい答えね
はい答えね
81: 2021/10/23(土) 09:44:46.865 ID:yUlrgzVg0
5+(10+5+4)×2=43
だった
だった
88: 2021/10/23(土) 09:45:47.192 ID:foolUlhma
20
もうこのてのやつに騙されるやついないだろ
もうこのてのやつに騙されるやついないだろ
93: 2021/10/23(土) 09:47:34.553 ID:3caKewdE0
これめっちゃ引っかけじゃん
よくみないと無理だしひどい問題だ
よくみないと無理だしひどい問題だ
94: 2021/10/23(土) 09:47:36.332 ID:YnNNziEq0
10/2+(5+4+10)×4/2=43
104: 2021/10/23(土) 09:53:56.141 ID:JXwYs/BaM
靴は10
だとすると茶坊主は5だと思うけど
その時点で合わないわ
しかも靴は片方になるし茶坊主は花束持つし
だとすると茶坊主は5だと思うけど
その時点で合わないわ
しかも靴は片方になるし茶坊主は花束持つし
110: 2021/10/23(土) 09:57:12.389 ID:Dyd2nw5D0
済まねえロシア語はさっぱりなんだ
117: 2021/10/23(土) 10:03:38.582 ID:jAPS8ZCO0
いや重さなら掛け算おかしいな
120: 2021/10/23(土) 10:05:43.211 ID:id7lIW7X0
小学生の算数言われても忘れたわ
122: 2021/10/23(土) 10:07:09.990 ID:6kkJRrvP0
あ、下段真ん中ピンクの靴履いてるじゃん
130: 2021/10/23(土) 10:13:56.302 ID:inwdorQdd
あああ、花持ってるってことね
なーる
なーる
147: 2021/10/23(土) 10:25:12.726 ID:KXfhdzhc0
うお
更に見るとがきんちょ靴も履いてやがるwwwwwwwwwwwwwww
更に見るとがきんちょ靴も履いてやがるwwwwwwwwwwwwwww
157: 2021/10/23(土) 10:48:47.760 ID:xNewGHUF0
>>147
サクラみたいな良い反応
サクラみたいな良い反応
156: 2021/10/23(土) 10:47:28.804 ID:ZmZp91Xy0
なんでこのオッサンに脚が2本しかない前提なの?
163: 2021/10/23(土) 11:08:30.745 ID:wgt+A9GIM
オッサン靴も履いてたのか
169: 2021/10/23(土) 11:27:42.080 ID:k8GcQepnd
43だな
187: 2021/10/23(土) 12:57:08.871 ID:O3oLm931a
ワロタ絵をしっかり見なきゃダメだなw
おっさんの重装備にワロタ
おっさんの重装備にワロタ
コメント
コメントする