
1: 22/01/03(月)10:56:34 ID:9pDQ
どうにかならん?知恵を貸してくれや
2: 22/01/03(月)10:57:03 ID:G2Az
皮膚科にgo
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641174994/
3: 22/01/03(月)10:57:22 ID:szgd
シャンプー変えろ
コラージュフルフルええぞ
コラージュフルフルええぞ
11: 22/01/03(月)10:58:48 ID:1UXb
>>3
コラージュフルフルとかエアプすぎる
ネットの情報でみただけやろ
ニナゾルシャンプーや
コラージュフルフルとかエアプすぎる
ネットの情報でみただけやろ
ニナゾルシャンプーや
14: 22/01/03(月)10:59:58 ID:szgd
>>11
普通にフケ改善したから勧めてるだけやで
普通にフケ改善したから勧めてるだけやで
4: 22/01/03(月)10:57:30 ID:EumU
頭皮薬店に売ってるで
5: 22/01/03(月)10:57:41 ID:FdFZ
シャンプーが合ってないんやろ
6: 22/01/03(月)10:57:50 ID:kgqf
終わりや
禿げるしかない
禿げるしかない
10: 22/01/03(月)10:58:33 ID:yN3n
>>6
禿げたらフケともおさらばできるぞ
禿げたらフケともおさらばできるぞ
7: 22/01/03(月)10:58:06 ID:gfjc
オリーブオイルぶっかけるとええらしいで
8: 22/01/03(月)10:58:09 ID:ayI2
ちゃんとドライヤーしろ
20: 22/01/03(月)11:00:55 ID:Xndg
>>8
これ
頭洗ってもふけが出る原因の8割がこれ
これ
頭洗ってもふけが出る原因の8割がこれ
9: 22/01/03(月)10:58:25 ID:7Ukk
洗いすぎちゃうか
12: 22/01/03(月)10:59:13 ID:zbTO
乾燥してるんやろ
13: 22/01/03(月)10:59:43 ID:1r1d
オトナでもフケに悩まされるんやな
15: 22/01/03(月)11:00:02 ID:7Ukk
フケって乾燥肌タイプと皮脂過剰タイプがあるからシャンプーの選択誤ると悪化するぞ
18: 22/01/03(月)11:00:34 ID:Rk1L
シャンプー変える前にレスしろ
21: 22/01/03(月)11:00:55 ID:VjWP
皮膚科行って保湿のスプレー貰え
風呂後にこれをかけるんや
風呂後にこれをかけるんや
22: 22/01/03(月)11:01:06 ID:WWJX
坊主にして頭皮を鍛えろ
ワイはもうでないぞ
ワイはもうでないぞ
25: 22/01/03(月)11:02:36 ID:VjWP
入浴時間 ドライヤーまでの時間 部屋の湿度 普段からの保湿
これをすべて見直してさっき貼ったスプレーをかけてりゃ治るで
これをすべて見直してさっき貼ったスプレーをかけてりゃ治るで
26: 22/01/03(月)11:05:36 ID:5TvJ
ワイも小学生の時はフケが結構出てたけど大人になった今は1日くらい風呂に入らなくても殆どフケ出ないわ
27: 22/01/03(月)11:07:45 ID:VHIh
キュレルの頭皮用ローション買え
28: 22/01/03(月)11:08:09 ID:jbXc
頭皮が乾燥肌やな
風呂上がりに頭にかけてマッサージする何かあるやろ
風呂上がりに頭にかけてマッサージする何かあるやろ
29: 22/01/03(月)11:08:57 ID:aLa5
コラージュフルフルは皮膚科も薦めるぞ
30: 22/01/03(月)11:11:27 ID:K4Uv
カダソンも気になる
いずれにしても高い
いずれにしても高い
31: 22/01/03(月)11:11:37 ID:Gu1k
どうせ脂漏性湿疹やろ
とっとと医者行って薬とアドバイスもらってこい
とっとと医者行って薬とアドバイスもらってこい
32: 22/01/03(月)11:12:38 ID:mXZp
ドライヤーしっかりかけてるのに出るぞ
33: 22/01/03(月)11:13:28 ID:zTFA
湯シャンや!
34: 22/01/03(月)11:14:33 ID:9YD0
コラージュフルフルはくっそ高いうえに
原因と体質の向き不向きが分かった奴が使って初めて効果が出る代物やからまず医者行くのが一番安い
原因と体質の向き不向きが分かった奴が使って初めて効果が出る代物やからまず医者行くのが一番安い
35: 22/01/03(月)11:16:18 ID:J5kR
坊主にしても乾燥した頭皮が剥がれるだけだからフケは出続けるぞ
根本的に治したいなら保湿や発汗の習慣付けるしかない
サウナついてるジム通うといいぞ
根本的に治したいなら保湿や発汗の習慣付けるしかない
サウナついてるジム通うといいぞ
38: 22/01/03(月)11:17:24 ID:ptdE
>>35
新陳代謝が減るとそうでもなくなるんやがな
新陳代謝が減るとそうでもなくなるんやがな
36: 22/01/03(月)11:16:49 ID:kySx
ワイはサクセス
37: 22/01/03(月)11:17:09 ID:Feok
ん?フケって顔面から取れるんか?
頭皮ちゃうの?
頭皮ちゃうの?
39: 22/01/03(月)11:17:50 ID:ptdE
>>37
顔もフケが出ることは出るで
顔もフケが出ることは出るで
40: 22/01/03(月)11:18:06 ID:Feok
フケは断フロ三日目くらいからいっぱい取れて楽しい
42: 22/01/03(月)11:18:28 ID:J5kR
>>40
もっと人の範囲で楽しんで
もっと人の範囲で楽しんで
41: 22/01/03(月)11:18:13 ID:jbXc
おっさんになればいつの間にか治ってるぞ
43: 22/01/03(月)11:18:29 ID:Oac3
フケって言うほどハゲにつながるか?
44: 22/01/03(月)11:18:53 ID:J5kR
>>43
フケが原因というより乾燥が良くなさそう
フケが原因というより乾燥が良くなさそう
45: 22/01/03(月)11:19:46 ID:Feok
頭洗うのを2日に一回にするとシャンプーの泡立ちが悪くなってちゃんと汚れ落ちてる感あってスコ
47: 22/01/03(月)11:23:00 ID:J5kR
J隊の野戦訓練で1週間状況が続いた後に風呂入ったら3回くらいシャンプーして流さんと泡立たなくて草
そら高齢の曹皆ハゲるわ
訓練や儀仗の時もテッパチつけてるからムレムレやし
そら高齢の曹皆ハゲるわ
訓練や儀仗の時もテッパチつけてるからムレムレやし
48: 22/01/03(月)11:23:18 ID:oTo9
荒い方の問題やろ 指立ててやってるか
コメント
コメントする