
1: 2022/05/12(木) 03:12:18.72 ID:RMCy28Zk0
しかも甘味が普通の砂糖より強く感じるからその分インスリンがめっちゃ出る
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652292738/
2: 2022/05/12(木) 03:13:04.49 ID:ZG4kQKEur
されないが
3: 2022/05/12(木) 03:13:11.96 ID:+W8f65B80
まじ?
4: 2022/05/12(木) 03:13:34.44 ID:APJm8doG0
くそ不味いしな
5: 2022/05/12(木) 03:15:17.16 ID:R/XSKtA+a
出ないけど
6: 2022/05/12(木) 03:16:07.57 ID:l1/S6AV50
砂糖よりも依存性やべーやつ
無糖で人工甘味料入れるやつ法律で禁止にしてほしいわ
無糖で人工甘味料入れるやつ法律で禁止にしてほしいわ
70: 2022/05/12(木) 03:51:24.23 ID:v3uuQXHna
>>6
いやむしろ嫌いやから人工甘味料入れるなら無糖に徹して、パッケージにも砂糖入ってません書いてほしい
最近はコストカットで両方入ってるパターン多くてムカつく
いやむしろ嫌いやから人工甘味料入れるなら無糖に徹して、パッケージにも砂糖入ってません書いてほしい
最近はコストカットで両方入ってるパターン多くてムカつく
7: 2022/05/12(木) 03:16:35.72 ID:C9pw6c5m0
論文ある?
8: 2022/05/12(木) 03:17:14.97 ID:7Vh60dE10
ジュースあんま買わなくなったのこいつの味のせいやねん
開発者味障しかおらんのか
開発者味障しかおらんのか
9: 2022/05/12(木) 03:17:20.58 ID:RMCy28Zk0
太らないようにするためには血糖値を一定に保つってのやればいいと考えると常にコーラをちびちび飲んでるのは正解なんかもしれんな
10: 2022/05/12(木) 03:18:58.17 ID:l1/S6AV50
>>9
酸蝕歯と虫歯で歯が全部逝くぞ
酸蝕歯と虫歯で歯が全部逝くぞ
11: 2022/05/12(木) 03:20:11.53 ID:RMCy28Zk0
>>10
虫歯はないけど歯は染みるわ
虫歯はないけど歯は染みるわ
12: 2022/05/12(木) 03:20:37.70 ID:fakIVBHD0
>>11
歯薄くなってるねえ😁
歯薄くなってるねえ😁
14: 2022/05/12(木) 03:21:04.42 ID:l1/S6AV50
>>11
あっ…
あっ…
16: 2022/05/12(木) 03:22:10.10 ID:AtaO6+tTa
>>9
血糖値モニターつけてペプシ生Zero飲みまくったけど血糖値変動しないぞ
血糖値モニターつけてペプシ生Zero飲みまくったけど血糖値変動しないぞ
13: 2022/05/12(木) 03:20:56.69 ID:K//6lscZM
されるわけないやろ
糖尿病なめんな😡
糖尿病なめんな😡
17: 2022/05/12(木) 03:22:57.34 ID:h7QtXN6P0
この前報告書調べて見たけど血糖値の変化はそんななかったはずやで
水飲んだ時と変わらんくらいの結果やったと思う
水飲んだ時と変わらんくらいの結果やったと思う
44: 2022/05/12(木) 03:37:18.69 ID:9gg/+Z9e0
>>17
白米が酷すぎるだけよな血糖値スパイク
バゲット食えバゲット
白米が酷すぎるだけよな血糖値スパイク
バゲット食えバゲット
57: 2022/05/12(木) 03:44:18.29 ID:EUtFl1Ikd
>>44
パンと麺類はグルテン食物繊維含まれてるからそんな血糖値上がらんのよな
米食う時はワカメとか不味くとかみたいな水溶性食物繊維を先に食べなあかんわ
パンと麺類はグルテン食物繊維含まれてるからそんな血糖値上がらんのよな
米食う時はワカメとか不味くとかみたいな水溶性食物繊維を先に食べなあかんわ
66: 2022/05/12(木) 03:48:20.34 ID:08BmQZhZ0
>>57
グルテンはグルテンでまた問題あるんやろ?
グルテンフリーがあるやん
グルテンはグルテンでまた問題あるんやろ?
グルテンフリーがあるやん
18: 2022/05/12(木) 03:23:46.19 ID:l1/S6AV50
全部吸収されずに体外に出ていくとか本当なんか?
組み合わせ次第で発がん性とかないんかな
組み合わせ次第で発がん性とかないんかな
20: 2022/05/12(木) 03:25:22.42 ID:nmQwacFO0
初めて買う飲み物はアセスルファムKの文字が無いか確認してから買うようにしてるわ
22: 2022/05/12(木) 03:26:10.68 ID:4ZdwYPFD0
インスリンは出ない
人工甘味料の代表的な摂取源であるダイエット清涼飲料水の摂取が糖尿病発症リスクを高めることが報告されている。人工甘味料は血糖値やインスリン分泌に直接影響を与えないものの、味覚刺激や最近では腸内細菌叢そうの変化を介して糖代謝に影響することが考えられている。人工甘味料は、砂糖の代替甘味料として肥満や糖尿病の予防や治療に有用と思われるが、慢性的な健康影響も考慮した上で上手に利用すべきである。
人工甘味料の代表的な摂取源であるダイエット清涼飲料水の摂取が糖尿病発症リスクを高めることが報告されている。人工甘味料は血糖値やインスリン分泌に直接影響を与えないものの、味覚刺激や最近では腸内細菌叢そうの変化を介して糖代謝に影響することが考えられている。人工甘味料は、砂糖の代替甘味料として肥満や糖尿病の予防や治療に有用と思われるが、慢性的な健康影響も考慮した上で上手に利用すべきである。
23: 2022/05/12(木) 03:26:21.06 ID:a4oob9gb0
よくゼロコーラが人工っていうけど
普通のコーラもメキシコ以外は砂糖使ってないよな?
果糖糖液とかコーンシロップも人工やろ?
普通のコーラもメキシコ以外は砂糖使ってないよな?
果糖糖液とかコーンシロップも人工やろ?
25: 2022/05/12(木) 03:28:44.13 ID:IyQWuhnO0
>>23
そんなん言えば砂糖も人工物やんけ
そんなん言えば砂糖も人工物やんけ
31: 2022/05/12(木) 03:31:42.69 ID:08BmQZhZ0
>>23
果糖糖液ってもっとヤバイらしいな
果糖糖液ってもっとヤバイらしいな
26: 2022/05/12(木) 03:28:57.97 ID:4L8DNmZ/0
なんJ民ってワクチンの時はあれだけ科学的根拠がー言うてたのに人工甘味料の事となると毎度ビビるくらい科学に背いた事言うよな
根本的には科学的であることを重視してる人間ではないんだなって感じる
根本的には科学的であることを重視してる人間ではないんだなって感じる
27: 2022/05/12(木) 03:29:29.30 ID:zhDx0MM+0
人工甘味料じゃインスリンは分泌されないことは研究で発表されてる
ただだからといって飲みすぎる生活をするようなだらけた事してると糖尿病を発症する
ただだからといって飲みすぎる生活をするようなだらけた事してると糖尿病を発症する
37: 2022/05/12(木) 03:34:02.82 ID:B5v5BIMX0
>>27
砂糖食ってインスリン勘違いして出なくなったら困るな
砂糖食ってインスリン勘違いして出なくなったら困るな
29: 2022/05/12(木) 03:31:00.97 ID:VACPrHST0
大量に摂取したらアカンのやろうけど言うほどデメリットないよな
砂糖よりは何倍もマシや
砂糖よりは何倍もマシや
36: 2022/05/12(木) 03:33:06.44 ID:B5v5BIMX0
血糖値測れるスマートウォッチ早くて年末出るらしい
38: 2022/05/12(木) 03:34:10.92 ID:fX8MoNEM0
>>36
針付きなんかね
針付きなんかね
40: 2022/05/12(木) 03:35:20.00 ID:B5v5BIMX0
>>38
針なし
針なし
50: 2022/05/12(木) 03:41:29.54 ID:fX8MoNEM0
>>40
出たら健康チェックに欲しいな
出たら健康チェックに欲しいな
53: 2022/05/12(木) 03:43:37.28 ID:B5v5BIMX0
>>50
加速センサーで睡眠測るみたいな適当な奴じゃなきゃくっそ高いだろうな
生活習慣病に直結してるわけやし
加速センサーで睡眠測るみたいな適当な奴じゃなきゃくっそ高いだろうな
生活習慣病に直結してるわけやし
42: 2022/05/12(木) 03:36:08.91 ID:PtewywZZ0
この人工甘味料の問題こそ"科学"と"宗教"が両立している確たる証拠
45: 2022/05/12(木) 03:37:18.82 ID:l1/S6AV50
人工甘味料で許せるのはキシリトールだけや
46: 2022/05/12(木) 03:37:56.20 ID:an38EqGCM
甘みが少なくても我慢して食う精神力鍛えたほうがええと思うで
48: 2022/05/12(木) 03:38:36.18 ID:OEez3Vhz0
甘い物食ってんのに血糖値あがらんから脳がバグって
もっと甘い物食いたくなるらしいで
もっと甘い物食いたくなるらしいで
51: 2022/05/12(木) 03:42:20.00 ID:mQcIB4qY0
人工甘味料がーとか言い出すやつ絶対味わかってないよな
54: 2022/05/12(木) 03:43:38.78 ID:l1/S6AV50
>>51
砂糖と比べて変な甘さだしずっと口に中に残る感じやばいだろ
砂糖と比べて変な甘さだしずっと口に中に残る感じやばいだろ
61: 2022/05/12(木) 03:45:31.54 ID:Dw0c263K0
>>54
逆じゃね?
人工甘味料は口を過ぎたら後味はほぼ残らない
コーラとゼロコーラ飲み比べなよ
逆じゃね?
人工甘味料は口を過ぎたら後味はほぼ残らない
コーラとゼロコーラ飲み比べなよ
55: 2022/05/12(木) 03:43:57.00 ID:4ZdwYPFD0
歯に優しくて体に良いとされているキシリトールの仲間のソルビトールは白内障引き起こすらしいから怖いわ
糖尿病の合併症の白内障はソルビトールが原因なんやて
糖尿病の合併症の白内障はソルビトールが原因なんやて
76: 2022/05/12(木) 03:57:26.11 ID:v3uuQXHna
>>55
ソルビトールは梨とかに入ってる天然甘味料やからそんな不味くないでええな
ソルビトールは梨とかに入ってる天然甘味料やからそんな不味くないでええな
60: 2022/05/12(木) 03:45:11.42 ID:nmQwacFO0
血糖値なんて人体にセンサーついとるやん
空腹感ってのがそうやろ
空腹感ってのがそうやろ
62: 2022/05/12(木) 03:45:50.61 ID:JNBL4mJc0
ゼロコーラってヤベエんだな
67: 2022/05/12(木) 03:48:54.07 ID:v3uuQXHna
脳が糖分を取った筈なのにおかしいな~?ん?取ってないじゃん!状態になって更に糖分が欲しくなるんだっけ?
繰り返してたら頭バカかイライラしたりするんちゃうか?
繰り返してたら頭バカかイライラしたりするんちゃうか?
68: 2022/05/12(木) 03:50:22.62 ID:kWky74d60
ならないだろ
甘味で満足するわ
甘味で満足するわ
72: 2022/05/12(木) 03:54:11.07 ID:KOxYexsY0
キシリトールって糖尿病のリスクもなくて虫歯にもなりづらいらしいけどなんでこいつお菓子や飲み物にあんまり使われないんや?
74: 2022/05/12(木) 03:55:25.69 ID:v3uuQXHna
>>72
味が限られて来るんちゃうか?
味が限られて来るんちゃうか?
73: 2022/05/12(木) 03:54:18.75 ID:iZIGiUGq0
人工甘味料の味あまり目立たないようにカバーできてる飲み物はいいんだけど
人工甘味料メインで甘味出してるのはクソまずい
味変わらんとか言ってるやつは絶対に大して飲んでない
人工甘味料メインで甘味出してるのはクソまずい
味変わらんとか言ってるやつは絶対に大して飲んでない
コメント
コメントする