
1: 2022/05/04(水) 02:43:48.25 ID:gFR6bpOMM
小学生ワイ(実は世界は何も無くてワイの視界に入った瞬間都度その部分だけ作られとるんやないやろうか…)
哲学「それももう他の人が考えたよ」
哲学「それももう他の人が考えたよ」
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651599828/
2: 2022/05/04(水) 02:44:57.61 ID:pioiaPXXr
ワイが見てる青色って他の人が見ても同じ色なんやろうか
89: 2022/05/04(水) 03:10:43.21 ID:WhdWiHFR0
>>2
それもう他の人が考えたよ
それもう他の人が考えたよ
4: 2022/05/04(水) 02:45:46.65 ID:mysHdj2o0
ワイ(実はワイが見てるものは全部まやかしでほんまのワイは培養液内に浮かぶ脳髄だけなんやないやろか…)
哲学「もう考えてるし映画にもなったよ」
哲学「もう考えてるし映画にもなったよ」
29: 2022/05/04(水) 02:56:33.17 ID:FTbNv07u0
>>4
タイトル教えてや
タイトル教えてや
35: 2022/05/04(水) 02:58:42.05 ID:mysHdj2o0
>>29
マトリックスのことや
思ってたんと違ったらすまんな
マトリックスのことや
思ってたんと違ったらすまんな
5: 2022/05/04(水) 02:46:08.12 ID:N2MK/NfHM
そこに気づくのは偉い
6: 2022/05/04(水) 02:46:20.24 ID:zcMuY3eGd
ワイ「ワイ以外の存在は実は感情を持たない人形みたいなもんやないのか…?」
7: 2022/05/04(水) 02:46:42.92 ID:YZuNTL0Cx
ワイがあくびしたら聴覚障害者からみたら叫んでるように見えるんかな?🤔
17: 2022/05/04(水) 02:49:58.47 ID:QAHitycUM
大人ワイ「ワイの思考が全部周りに筒抜けになってるんちゃうやろか」
19: 2022/05/04(水) 02:51:18.57 ID:RngOH6Hb0
>>17
アルミホイルで防げますよ
アルミホイルで防げますよ
28: 2022/05/04(水) 02:56:14.46 ID:FIETbkLb0
哲学ってくだらないよな
33: 2022/05/04(水) 02:57:25.43 ID:6hSrRBHX0
>>28
それ哲学やん
それ哲学やん
46: 2022/05/04(水) 03:01:51.97 ID:Zvf8gc1Xp
マトリックスの映画撮った時に役者のほとんどが「バーチャルリアリティ」の概念を理解できてなくて
キアヌリーブスだけが唯一完全に理解してたらしい
キアヌリーブスだけが唯一完全に理解してたらしい
48: 2022/05/04(水) 03:02:26.53 ID:ELjU+fp1r
ワイが死んだら瞬間この世界全てが消滅するんやないやろかって考えた奴絶対おるやろ
56: 2022/05/04(水) 03:03:37.57 ID:MHzo6NDcd
頭アルミホイルを哲学とは言わん
69: 2022/05/04(水) 03:06:59.99 ID:sovxovH9d
金さん銀さん十人集めたら2千年の歴史と言う事実
73: 2022/05/04(水) 03:08:09.17 ID:6hSrRBHX0
>>69
ならない定期
時空連続体無視するな
ならない定期
時空連続体無視するな
74: 2022/05/04(水) 03:08:10.34 ID:Fuj7TP0o0
『この世に「絶対」はない』というのは絶対なんやないか?
78: 2022/05/04(水) 03:08:41.92 ID:6hSrRBHX0
>>74
ちゃうで
ちゃうで
203: 2022/05/04(水) 03:28:34.25 ID:Rsk+uymwa
>>74
多分これって絶対相対の絶対だよな
絶対的なものなんてなくて全部相対的っていう
多分これって絶対相対の絶対だよな
絶対的なものなんてなくて全部相対的っていう
75: 2022/05/04(水) 03:08:11.78 ID:FC6R4Plna
偶に鏡みて自分という人物が本当に物質として存在したのかよってなるときあるわ
自分の存在に違和感?みたいなの感じる
普段は一人称で生活してるからかな
自分の存在に違和感?みたいなの感じる
普段は一人称で生活してるからかな
93: 2022/05/04(水) 03:11:41.80 ID:yPl/u22Na
だからその哲学も5秒前に出来た設定だろ
つまりワイの勝ちやん
つまりワイの勝ちやん
97: 2022/05/04(水) 03:12:15.80 ID:6hSrRBHX0
>>93
はい5秒経ってワイが上書きしたからワイの勝ち
はい5秒経ってワイが上書きしたからワイの勝ち
113: 2022/05/04(水) 03:14:30.84 ID:xtSt2eCad
この世は仮想現実やからな
ワイらはゲームの世界の住人や
ワイらはゲームの世界の住人や
115: 2022/05/04(水) 03:14:47.30 ID:WhdWiHFR0
>>113
それでも死んだら同じことさ
それでも死んだら同じことさ
126: 2022/05/04(水) 03:16:31.01 ID:StWQJFOe0
自分以外ロボットなんやないかと思う人ってなんで自分は例外なんや?
他人がロボットなら自分の体も他人の体も同じロボットやろ?
他人がロボットなら自分の体も他人の体も同じロボットやろ?
130: 2022/05/04(水) 03:16:48.97 ID:WhdWiHFR0
>>126
それでも特別な存在や
それでも特別な存在や
127: 2022/05/04(水) 03:16:34.45 ID:G7Jqkkk40
なんつーか
哲学って考えてる事そのものやと思うんやけど
数学みたく定式作ってなんてのは違うやろ
哲学って考えてる事そのものやと思うんやけど
数学みたく定式作ってなんてのは違うやろ
133: 2022/05/04(水) 03:17:07.18 ID:Ly58bZcw0
考えただけで世界の在り方が激変するような思考体系が存在するんじゃないかってのは今でも時々考える
140: 2022/05/04(水) 03:19:18.28 ID:ElaUiEO50
人間って情報と時間を詰め込んだ塊なのが凄いよなあって思うわ
例えば戦闘機のパイロットが撃墜されて死ぬ、ってことに何とも言えない感覚がある
それまでに蓄えてきた何もかもが一瞬で塵と化して無になって終わりやで?
例えば戦闘機のパイロットが撃墜されて死ぬ、ってことに何とも言えない感覚がある
それまでに蓄えてきた何もかもが一瞬で塵と化して無になって終わりやで?
141: 2022/05/04(水) 03:19:19.46 ID:vzA4K6mv0
神様のび太くん説
152: 2022/05/04(水) 03:20:09.71 ID:hxePfw/90
ワイが唐突に消滅したらそこの空白からブラックホールができてニキら全員吸い込まれて地球が壊れるという事実
ワイに感謝せなあかんね
ワイに感謝せなあかんね
159: 2022/05/04(水) 03:21:09.72 ID:BaavyMdo0
こういうことは考えれば考えるほど悲しくなって塞ぎ込んじゃう
165: 2022/05/04(水) 03:21:58.80 ID:/HVTDDai0
ハーモニーってSF小説良いよ
175: 2022/05/04(水) 03:23:14.20 ID:xVB9XN2G0
古代ローマ人(地球が球体なの知ってる、中国と交易してる、細菌の存在を知ってる、科学的合理的思考法を身につけてる)
こいつらが滅んだの歴史的損失すぎるやろ
こいつらが滅んだの歴史的損失すぎるやろ
180: 2022/05/04(水) 03:24:15.78 ID:GFnb1dkf0
>>175
言うて今の人類滅んだら言うほど損失か?
言うて今の人類滅んだら言うほど損失か?
176: 2022/05/04(水) 03:23:24.99 ID:BaavyMdo0
そのせいで知るのも辛いしかといって嘘をつくのも聞くのも嫌だ
178: 2022/05/04(水) 03:23:33.01 ID:s9giEveaM
小学生ワイ「実はワイと他者が認識している概念や物体は異なるのではないだろうか?」
先生「君おかしなこと言う子だね」
こうしてワイは何かを主張することを諦めた
先生「君おかしなこと言う子だね」
こうしてワイは何かを主張することを諦めた
195: 2022/05/04(水) 03:26:31.79 ID:8BKYiVe00
突き詰めると神は存在して、じゃあ神とは何か?ってなる
198: 2022/05/04(水) 03:27:02.10 ID:ElaUiEO50
>>195
人類の敵やろ
人類の敵やろ
199: 2022/05/04(水) 03:27:26.26 ID:oNvRVmK30
>>195
この宇宙を作ったプログラマーがいたとして
そいつを神と呼んでもいいけどそいつを敬ったりする必要性はないよね
この宇宙を作ったプログラマーがいたとして
そいつを神と呼んでもいいけどそいつを敬ったりする必要性はないよね
205: 2022/05/04(水) 03:29:39.87 ID:hxePfw/90
>>195
大日如来好き
大日如来好き
235: 2022/05/04(水) 03:36:54.14 ID:BaavyMdo0
神がいるかどうかはわからないけどイスラム教の教典のコーランには当時既に胚や髄液の存在について記されてるんだよ。すごくない?だから全て神によって構築されているってのもあながち間違いじゃないのかもね
240: 2022/05/04(水) 03:37:41.25 ID:oNvRVmK30
>>235
人体解剖すれば分かるやん
人体解剖すれば分かるやん
258: 2022/05/04(水) 03:40:29.11 ID:BaavyMdo0
>>240
でも当時の技術でそれがどんな役割を持っているのかなんてわかるのかな?🤔
砂漠の国にそんな技術があるとは思えないし...
でも当時の技術でそれがどんな役割を持っているのかなんてわかるのかな?🤔
砂漠の国にそんな技術があるとは思えないし...
269: 2022/05/04(水) 03:42:14.02 ID:oNvRVmK30
>>258
分かったから書かれてるんやろ
それ以上それ以下でもないわ
分かったから書かれてるんやろ
それ以上それ以下でもないわ
247: 2022/05/04(水) 03:38:42.40 ID:zegKHgJC0
ワイらまじで中途半端な時代に生まれたよな
科学技術で見える未来はあるのに実現されるまで寿命がもたないという悲しみ
あと150年後に生まれたかったわ
科学技術で見える未来はあるのに実現されるまで寿命がもたないという悲しみ
あと150年後に生まれたかったわ
255: 2022/05/04(水) 03:39:58.96 ID:ElaUiEO50
>>247
今が最盛期な気もするからなあ
今が最盛期な気もするからなあ
252: 2022/05/04(水) 03:39:43.28 ID:NfF4ZkFm0
視界に入ったところだけ作られるって説はなんて名前?
271: 2022/05/04(水) 03:42:43.73 ID:fenmfrM90
無とか考えたら怖くならん?
275: 2022/05/04(水) 03:43:41.43 ID:hxePfw/90
レスバしてる人らも突き詰めたら一つに通じるのすごいわ
コメント
コメントする