
1: 2020/06/19(金) 22:08:35.22 0
(´・ω・`)やっす~
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1592572115/
2: 2020/06/19(金) 22:09:21.07 0
ふんだくられたな
3: 2020/06/19(金) 22:09:27.89 0
外車は不人気だからね だからキッズが型落ちした外車によく乗ってる
7: 2020/06/19(金) 22:10:50.55 0
1500万のベンツでも普通に売ったら10万とかだよ
8: 2020/06/19(金) 22:11:04.66 0
27万で買い取って100万で売るんだよ
9: 2020/06/19(金) 22:11:08.55 0
そもそも240万の外車って安くね
10: 2020/06/19(金) 22:11:46.27 0
コロナ不況で中古外車値下がりしまくり
11: 2020/06/19(金) 22:12:11.17 0
5年乗ったんだから良いだろ
12: 2020/06/19(金) 22:12:20.25 0
VWとかMINIとか売れてるやつは結構高い
13: 2020/06/19(金) 22:14:16.66 0
外車って中古だと安いよね、ほしいとも思わないけど
14: 2020/06/19(金) 22:17:57.35 0
ちなみにベンツAです
57: 2020/06/20(土) 00:10:45.41 0
>>14
50万で買うわ
50万で買うわ
84: 2020/06/20(土) 08:05:16.83 0
>>57
27万で売られた車は50万では購入できない
27万で売られた車は50万では購入できない
63: 2020/06/20(土) 00:39:17.53 0
>>14
走行距離は20万キロですか?
走行距離は20万キロですか?
15: 2020/06/19(金) 22:18:23.45 0
トゥインゴのキャンバストップが80万くらいになってるかと期待したけど
そんなに甘くなかった
そんなに甘くなかった
16: 2020/06/19(金) 22:20:46.33 0
元が安いやんけ
19: 2020/06/19(金) 22:24:06.68 0
Aクラスの2014年式以降だと安いのは100万円切ってる
27万円はある話だな
というか買う側とすれば諸経費が高くてもさすがにこれは安いんじゃないだろうか
27万円はある話だな
というか買う側とすれば諸経費が高くてもさすがにこれは安いんじゃないだろうか
20: 2020/06/19(金) 22:24:22.67 0
80万で買った外車15年乗ったら50万で売れたわ
21: 2020/06/19(金) 22:25:14.37 0
それでも一応はアウトバーンをノンストレスで走破できる車だからな
22: 2020/06/19(金) 22:28:55.09 0
同じディーラーで買い換えれば色付けてくれるんじゃね
23: 2020/06/19(金) 22:29:43.72 0
今中古車相場下がってるから
24: 2020/06/19(金) 22:30:49.50 0
車屋が買ってはいけない車リストにベンツとかの外車挙げてたな
売る時二束三文にしかならないとか
修理代や部品代が高すぎるとかで
売る時二束三文にしかならないとか
修理代や部品代が高すぎるとかで
25: 2020/06/19(金) 22:35:26.68 0
90万で買ったトヨタ車
2年乗ったのに65万で下取ってくれた
2年乗ったのに65万で下取ってくれた
26: 2020/06/19(金) 22:35:32.73 0
やっすーN-BOXの方が高く売れるわ
27: 2020/06/19(金) 22:35:38.06 0
Mazda並の安さだ
28: 2020/06/19(金) 22:36:05.92 0
フィット安すぎた
29: 2020/06/19(金) 22:36:18.99 0
外車はお金持ちが買うから問題ないべ
30: 2020/06/19(金) 22:36:46.06 0
もう見栄で選ぶ時代は終わった
31: 2020/06/19(金) 22:37:31.30 0
そもそも外車が240万なんて
かなり年期入ってるからな
かなり年期入ってるからな
32: 2020/06/19(金) 22:43:47.41 0
新車1000万円ぐらいの外車が中古車でくっそ安いのがあるけどどういう事なん?
33: 2020/06/19(金) 22:45:17.03 0
部品が高いから
34: 2020/06/19(金) 22:51:57.45 0
諸費用や保証パックが高いんだろう
35: 2020/06/19(金) 22:55:21.57 0
130万で買ったMINI30年乗ったけど15万で売れた
36: 2020/06/19(金) 22:55:57.84 0
オークション相場に合わせてるだけだよ
37: 2020/06/19(金) 23:00:49.29 0
こういうことを何度か繰り返すとリセールの良いトヨタ車しか乗れなくなる
38: 2020/06/19(金) 23:03:42.56 0
中古で240万のクラウン買って5年乗ったら二束三文だよ
39: 2020/06/19(金) 23:05:22.17 0
俺は300万で買ったフォーカスが10万だった
13年乗ったけど
13年乗ったけど
40: 2020/06/19(金) 23:08:32.96 0
新車ディーラーでの下取りか価格?
買い取り専門店とか中古乗り換えなら
(少なくとも)13年落ちフォーカスに値段ついただけ良心的やで
買い取り専門店とか中古乗り換えなら
(少なくとも)13年落ちフォーカスに値段ついただけ良心的やで
43: 2020/06/19(金) 23:24:37.16 0
130万で買ったインプレッサスポーツ2年後に同じ店(ディーラー系列の正規店)で
査定40万て言われたわ
もちろん無事故であまり乗ってない
SUBARUはもう選ばない
査定40万て言われたわ
もちろん無事故であまり乗ってない
SUBARUはもう選ばない
44: 2020/06/19(金) 23:26:04.76 0
そんなもんだろ
45: 2020/06/19(金) 23:35:01.68 0
スバルの中古は高いんだけど
その差額はどこに行ったのか
その差額はどこに行ったのか
52: 2020/06/19(金) 23:50:58.41 0
>>45
あんまり売れないから管理費かかるんじゃね
あんまり売れないから管理費かかるんじゃね
46: 2020/06/19(金) 23:44:23.32 0
車は買うもんじゃないな
47: 2020/06/19(金) 23:45:43.29 0
家もだな
48: 2020/06/19(金) 23:46:35.60 0
メルカリで買うしか
49: 2020/06/19(金) 23:47:57.77 0
10年落ちなら普通だろ
50: 2020/06/19(金) 23:48:10.92 0
日本の中古車はメーター規制がゆるすぎてメーター巻き戻ししすぎ
嘘しかないような世界
アメリカなんか国が管理してるwebsiteで履歴がちゃんと見られるようになってるのに
嘘しかないような世界
アメリカなんか国が管理してるwebsiteで履歴がちゃんと見られるようになってるのに
51: 2020/06/19(金) 23:49:26.19 0
新車で300万の車買って10年乗って年間30万て考えたら、月2.5万で10年楽しめたのだから良いのでは?
54: 2020/06/20(土) 00:03:14.61 0
ゴルフⅠのカブリオ売りたいんだけど値段付かないんだろうな
58: 2020/06/20(土) 00:15:52.50 0
>>54
レストア済みなら売れる
レストア済みなら売れる
55: 2020/06/20(土) 00:04:48.63 0
メルカリで売るしか
56: 2020/06/20(土) 00:10:14.13 O
メンテに外装補修しなきゃ商品に出来ないからな
ボロくて金かかるのはそのままオークションに流しちまうし
市場に商品として出てるのと自分の現状態を比べてもしゃーない
ボロくて金かかるのはそのままオークションに流しちまうし
市場に商品として出てるのと自分の現状態を比べてもしゃーない
59: 2020/06/20(土) 00:23:14.44 0
海外のテレビ番組でガレージで眠ってる古いクルマをレストアしてサプライしてくれる番組あるんだけどあれ日本でもやってくれないかね
60: 2020/06/20(土) 00:23:51.71 0
ヤフオクみたいに直接売れば買い叩かれなそう
61: 2020/06/20(土) 00:27:57.34 0
いま船が出せないから中古のハイエースとか暴落らしいよ
62: 2020/06/20(土) 00:28:46.54 0
17年落ちの愛車をぶつけられて修理費が160万だったが
相手の保険で155万出て直ったよ
車次第だね
相手の保険で155万出て直ったよ
車次第だね
64: 2020/06/20(土) 01:22:28.76 0
やっすい外車だな
27マンで売れたのが奇跡
27マンで売れたのが奇跡
69: 2020/06/20(土) 06:03:17.54 0
コスパ高いからって軽やプリウスを自家用に買おうとは思わない人もいるわけで
70: 2020/06/20(土) 06:08:09.98 0
ベンツとかは3年乗った後はゴミらしいが
71: 2020/06/20(土) 06:14:04.33 0
維持費と合わせると毎月7万弱払って乗ってたわけだよ
72: 2020/06/20(土) 06:19:23.76 0
16年前の外車30万で買って今下取り80万くらい付くらしい
75: 2020/06/20(土) 06:33:55.91 0
いつものヨタ上げ他下げ
76: 2020/06/20(土) 06:34:14.56 0
しんしゃなのか?
新車で込み240万の車ってコンパクトカーしかないんだが
新車で込み240万の車ってコンパクトカーしかないんだが
77: 2020/06/20(土) 06:39:21.46 0
中古でしょ
ポロでも新車はコミコミ240万じゃ買えないもん
ポロでも新車はコミコミ240万じゃ買えないもん
78: 2020/06/20(土) 06:41:09.77 0
あのポロそんなすんのw
82: 2020/06/20(土) 07:27:48.38 0
240万の車ならそんなもんじゃね
85: 2020/06/20(土) 08:08:28.66 0
200万で買った中古のゴルフGTIが180万で売れたときはビビった
まあ9ヶ月しか乗ってないけど
まあ9ヶ月しか乗ってないけど
86: 2020/06/20(土) 08:16:19.15 0
ゴルフは外車勢のなかで唯一とも言っていいぐらいリセールバリューのある車だから
87: 2020/06/20(土) 08:24:12.36 0
元が1000万円の車なら補修に使われる部品も相応な金額になる
2010年式アウディA8がオイル漏れで入庫してきたけど修理見積りで65万となって解体屋行きになった
2010年式アウディA8がオイル漏れで入庫してきたけど修理見積りで65万となって解体屋行きになった
88: 2020/06/20(土) 08:27:11.23 0
さらに外車ディーラーで直そうとすると倍々ゲーム並に修理代up
89: 2020/06/20(土) 08:32:20.34 0
海外のサッカー選手の一番人気がレンジローバーなのは
「事故った時に足を守れる」が理由
「事故った時に足を守れる」が理由
90: 2020/06/20(土) 08:44:34.55 0
ボルボのお手頃な大きさのやつの中古はやっすいからなぁ
VWもハイパワーなモデル以外はやすくて玉数多いからおすすめ
リコールに注意
VWもハイパワーなモデル以外はやすくて玉数多いからおすすめ
リコールに注意
92: 2020/06/20(土) 09:21:37.77 0
ほんとは人気なかっただけだろ
CBXとかボロバイクだけど400万とか値が付く
CBXとかボロバイクだけど400万とか値が付く
98: 2020/06/20(土) 10:45:23.49 0
>>92
バイクの高騰はわけがわからん
特にCBX400FとZ400FXの高騰
バイクの高騰はわけがわからん
特にCBX400FとZ400FXの高騰
93: 2020/06/20(土) 09:34:56.62 0
せまい上に違反に厳しい日本で無駄に高い車に乗る必要は無いわな
どっちかと言うと事故った時に生きて帰れるように頑丈な車を選ぶ方が重要
どっちかと言うと事故った時に生きて帰れるように頑丈な車を選ぶ方が重要
94: 2020/06/20(土) 09:55:16.85 0
外車って内装が弱く
天井落ちてくる、内張り傷着きやすい、剥がれやすい
ネチョネチョしてくる、割れやすい
とこれらのせいで凄く見窄らしくなるからな
天井落ちてくる、内張り傷着きやすい、剥がれやすい
ネチョネチョしてくる、割れやすい
とこれらのせいで凄く見窄らしくなるからな
96: 2020/06/20(土) 10:03:09.17 0
少なくともDセグメント以上なら20年程経たないとそんな事にはならないと思うけど
97: 2020/06/20(土) 10:41:52.60 0
誰も喰い付いてこねーなw
101: 2020/06/20(土) 10:48:56.09 0
>>97
ナローポルシェを110万円で買って15年後580万円で売った奴は知ってる
ナローポルシェを110万円で買って15年後580万円で売った奴は知ってる
100: 2020/06/20(土) 10:48:12.94 0
RZ50なんてノーマルで90km/h以上出たからな
原付免許で乗れるのに
原付免許で乗れるのに
104: 2020/06/20(土) 11:17:43.58 0
ドイツは国の方針で度々欠陥車作らざるを得ないっていうお国柄
105: 2020/06/20(土) 11:54:22.84 0
修理パーツ空輸で取り寄せだぞ
あほくさくてやってられるか
あほくさくてやってられるか
107: 2020/06/20(土) 13:29:57.38 0
ウチの叔父さんも新車のセリカを180万で買って40年後に250万で売った
今ならもっと高いだろうなあ
今ならもっと高いだろうなあ
コメント
コメントする